すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » グルメ » スイーツ・菓子

質問

終了

最近ケーキ作りにハマっています。
ケーキをカットするのに普通の包丁を暖めて使っていましたが、せっかくなのでケーキナイフの購入を考えています。
楽天でちょっと見たら安いものから高いものまでありどれくらいのものがいいのか悩んでしまいます。
そこで、ケーキナイフをお持ちの方に質問です。
いくらくらいのものをご使用ですか?
また、長さや使い勝手はいかがでしょうか?ぜひお聞かせください。

  • 質問者:スイーツ大好き!
  • 質問日時:2009-04-11 22:54:06
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答ありがとうございました。
お二方のご意見をちょうだいし、30センチのものの購入を検討することにしました。
アドバイスありがとうございます!

私は、貝印のケーキナイフで30センチぐらいのものを愛用しています。
(かなり以前に購入したので、購入金額は忘れました...すいません)
かれこれ10年以上使っていますが、切れ味が変わりません。

ホールのケーキや、ブラウニー等をよく作られるのなら、大きいサイズの方が使い勝手がよいと思います。

あと、ケーキナイフでケーキをカットする際も、ナイフをあたためて使った方がきれいに切れます。
ボウルに熱湯を入れて、キッチンペーパーでカットする度にナイフをきれいに&暖めながら切るようにしています。(やけどにはくれぐれも注意)

  • 回答者:pokke (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私は30cmぐらいのものを使っています。一気に端から端まで切れた方がなんとなく、きれいに切れるような気がするからです。ちなみに私は切るときは、ケーキを冷やしておいてから切ります。

  • 回答者:ぱぱりん (質問から24分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る