すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

子供が幼稚園のころに離婚しました。
今小学3年生ですがまだ離婚したことを伝えていません。
いつどのタイミングで伝えたらいいかわかりません。
まだ言わなくてもいいでしょうか?

  • 質問者:心
  • 質問日時:2009-04-13 20:14:45
  • 0

並び替え:

きっとお子さんは気付いているけどあなたに気を使っているのでは?
お子さんが聞いてこられたら素直に教えてあげたらいいと思います。
聞いてこなければ、中学に入る頃とかあなたから話してあげたらと思います。

  • 回答者:チャ~ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

小学校の高学年、

もしくはお子さんが聞いてきたときに

言えばいいと思います。

3年生なので、ある程度のことはわかっていると思います。

  • 回答者:ぷり (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

子供は親がおもってるよりしっかりしてるものです。

お話されるのもいいですし 子供が聞くまでそのままでも
いいとおもいますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

お子様は、離婚という言葉わからないかもしれませんが、離婚という内容と、離婚したことは知っていると思います。早く、お母様から伝えるべきです。タイミングはお母様次第ではないでしょうか。

  • 回答者:うさうさ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちは先月私の両親(子供にとって祖父母)が離婚しました、そして片親が私たちと同居することに。ちょっと関係は離れますがその際に離婚とは何かを話をしました。彼女なりに理解して駄々をこねることはなかったですが(ばあちゃんもいっしょにじいちゃんちにいきたい、など)一緒に会うことはなくなってもあなたにとってじいちゃんばあちゃんだよと伝えることが大事ではないでしょうか。

お子さんも心さんのパートナーが一緒に暮らしていないことがどういうことなのか理解していると思います。別れたけれどあなたにとっていつまでもお父さんお母さんだよ、と伝えることが大事ではないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

子供に伝えるべき年齢はあなたのお子さんの精神的な成長を見ながらで良いと思います。
しかし、最近の子供達は精神年齢が高いですから
10歳に満たない子供でも離婚の言葉と意味ぐらいは理解していると思います。
なぜ、離婚したのかを
「お子さんでも分かりやすい言葉で、
感情的にならずに説明が出来る」
という自信を持ってからでも
遅くは無いと思います。

お子さんに伝えることは
お子さんの考えを聞くチャンスではないでしょうか?
たとえば「お父さんと呼べる人が欲しい」とか
「お母さんとふたりだけで幸せ」とか
何らかの気持ちを聞ける時間を作ることが出来ますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いくら子供でも、ばかじゃありません、薄々感じているのではないかと思います。

子供が聞いてくるまで待ってもいいんじゃないかと思います。

わざわざ、言う必要ないと思います。悲しい思いをさせるだけです。

子供が聞いてくるまで、言わないほうがいいと思います。

聞かれた時はきちんと話してあげたらいいと思います。

  • 回答者:宝物 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私の経験ですが母が再婚で私の姉(12歳違い)と母が
私が寝ていると思って再婚前のダンナさんのことを「パパがとか」
話していて小学2年位だったけど何となく今のお父さんのことでは
ないなと感じました 
そしてこれは聞かなかったことにしようと子供心に思ったものです

薄々子供さんも何か感づいているかもしれませんがお母さんに
聞いたら悲しませると思って黙っているのかもしれません

お母さんがくよくよ考えるより明るく子供さんに接してあげたら
立派に育っていくと思います 
そしていろいろな話が出来るようになったら
話してあげていいのではないかと思います

  • 回答者:ぱるる (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

子供って敏感だし、薄々感じているのではないかと思います。

子供が聞いてくるまで待ってもいいんじゃないかと思います。
聞かれた時はもう大人扱いしてきちんと話してあげたらいいと思います。

  • 回答者:xue (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

今の子はドライとか言いますが、そうでは無く実は
本当の事を聞きたくないと言います。
自分で薄々感じで知る事は問題無いですが
親に言われるのが辛いようです。
聞かれる迄黙っていても良いのでは。

  • 回答者:字消し (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  

たぶん聞いてくると思います。もう少ししたら「うちにはお父さんっているの?」って。
その時に話したらいいと思いますが.離婚という言葉の意味がもうひとつ分からないと
思いますので.今はお父さんは仕事で忙しくて別で住んでいるのよっでいいと思いますよ。もう少し理解が出来るようになったら少しずつ詳しく話していく方がいいかなと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  

私もそのころ両親が離婚しましたけど、小さかったせいかわざわざ告知なんてされませんでしたよ。
でも周知の事実というかわかりきっていたことでした。

子供の数年は大人の数年とは全然違います。
もうお子さんの中では片親ってことになってるのでは?

あなたが男性なのか女性なのか、お子さんは別れた側と今も会っているのか音沙汰なしなのか、重要な部分が何も書いていないので推測になりますが・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  

子供はいろんことに敏感ですから親が隠してても気付いてるって事が多々あります。

聞かれるまでまってみては・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  

私の両親も私が幼稚園の頃離婚しました。
言われてみれば、名字が変わったのでという話を幼稚園の時
に紹介があったなぁと思いますが、当時はとくに気づくことは
ありません。私が気づいたのは小学校の中学年ぐらいです。
そのくらいになると薄々感じてきますね。 今すぐではないにせよ
機会を見つけて小学生の間には話してあげておいた方が
良いと思います。とにかく正直に話してあげて下さい。

余談。私の場合は全く話が無かったので中学生の時親
と大げんかをしました。ぶち切れました。別に今の状況を
どうこう言うつもりは無かったんですけど、とにかく話だけは
して欲しかったなぁと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  

もうそろそろわかるころではないでしょうか。

どこもお父さんがいるのに、うちは何故いないのだろうと思っているのではないかと思います。

もうそろそろ話しても良い年ではないかと思います。

遅らしても後1年が限度だと思います。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  

高学年になると、うすうす感じてくる年頃です。

説明をしっかりすれば、分かってくれると思います。
4年生ぐらいには、しっかりと話しましょう。

  • 回答者:Teach Gooth (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

お子さんは何も聞かないのでしょうか?

友人の子供は、小学2年と幼稚園でしたが最近は離婚が多いそうで
上の子は知っていたけど、親に聞いてはいけないと思っていて話題に
出さなかったそうです。
お子さんはすでに知っているかもしれません。
そのうち何か聞いてきたら本当のことを教えてあげればいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る