すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

鯉のぼりの由来は何なのでしょうか?

  • 質問者:ふぁ
  • 質問日時:2009-05-02 14:11:06
  • 0

並び替え:

中国に古くから伝わる登竜門の伝説になぞらえ、竜門の滝を登り切ると鯉が竜になるように、我子も健康に育ち、将来は大きく出世して欲しいとの気持を込めたものとして
江戸中期に生まれたといわれています。
下記のサイトを参照しました。
http://www.tokyoku.co.jp/koi/yurai.html

  • 回答者:ららら (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

中国のある伝説に由来しています。
中国の黄河上流には激流が連なった竜門と呼ばれる難所があり、
そこを登り切った魚は竜になれるという登竜門伝説です。
鯉のぼりはこの登竜門伝説にあやかり男の子が様々な困難に
打ち勝って大成する立身出世の象徴として飾られます。
また、これは補足ですが、鯉のぼりには天の神様に
来てもらうための目印という役割と、我が家に後継ぎとして
男の子が生まれましたという地域社会へのお披露目の意味があります。

こちらから引用しました。
http://www.ningyou-chain.gr.jp/koinobori/yurai.html

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

鯉の滝昇りというのが有りますが子供の健康と出世を願ったもの

家族共々鯉のように元気に泳ぐようにお父さん鯉お母さん鯉子供鯉皆仲良く泳いでいけるように。と思います

  • 回答者: (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  

江戸中期に庶民のアイデアで鯉のぼりが生れ、中国に伝わる登竜門の伝説になぞらえ、子供が健康に、将来は出世して欲しいとの願いから生まれたと、、、
下記参照しました。
http://www1.raidway.ne.jp/~tokyoku/koi/koiyurai.htm

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  

つい先日、この時期なのでテレビで紹介していましたが、
少し違っていたかも・・・

Web上では、このようです。
http://www.tokyoku.co.jp/koi/yurai.html

  • 回答者:くろ (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る