すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » その他

質問

終了

アプリケーションソフトの起動や動作の速さを決定付けるパソコンの能力は、CPUになりますか?それともメモリーになりますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-05-26 07:22:56
  • 0

並び替え:

cpuだと思います。メモリも重要だけど。
こっちメモリ2GBありますが、cpuが低いので、結構遅いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

アプリケーションソフトがどんな種類で何を指すかがカギを握っています。

ただ、メモリモジュールは性能に直接影響を与えるものではありませんが、器ですから大容量であれば、CPUの能力が十分に発揮できます。

3Dゲーム系でしたら、CPU性能+グラフィック機能+メモリ容量
動画処理系でしたら、CPU性能+メモリ容量
ブラウザ系のソフトでしたら、CPU性能でもメモリでもなくネットワーク性能+接続相手先のサーバの能力

あと性能を左右する隠れたファクターは、マザーボード、メモリのFSBです。FSBが低いと高性能CPUを搭載しても宝の持ち腐れになります。

この回答の満足度
  

微妙な範疇ですが、CPU内のキャッシュもかなり効きますよ。
2MB以上と512KBとかでは大きく違います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

メモリーが1番だと思います。
512Mから2Gに交換したところインターネットの速度の違いが体感できましたので。

  • 回答者:みあ (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

cpu→メモリの順位になると思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

起動する再に複雑な動作が必要ならCPU、そうでなければHDDなどのメディアです。
メモリの速度はほとんど無視して構いません。ただし、読み込み時に物理メモリに入りきらない場合は仮想メモリを使用するため、仮想メモリが極端に遅い場合は別ですが、この場合でも速度ではなく、量の方が重要です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

足りてない時に、投資して一番効果があるのは、
やっぱりメモリーですね。
つぎがHDDで、最後がCPUです。

プログラムが起動する時は、
通常HDDから読み込まれますが、
メモリーに余裕が有ると、
よく使うHDDの内容を
覚えておいてくれますので。

CPUが最低ランクの物でない限りは、
1)メモリーを最大まで載せる
2)HDDを高速な物やSSD変える
3)CPUを高速な物や数の多い物にする
の順で良いと思います。

  • 回答者:Maku (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

PC好きオジンさんの意見で間違いありません。HDDに関してですがアクセスの関係は
SAS-HDD>SCSI-HDD>SATA-HDD>IDE-HDD>USB-HDDの関係になります。1394と言う種類もありますが、あまり出回っていないので・・・。
ついでにもうひとつそのシステムのOSインストールで最適化すれば、処理の向上を図れます。Windowsで言えばNTFS>FAT32>FAT16で例えば初期のメーカー製XPマシンのシステムはFAT32だったりするので、なんとなくもっさりしているなんてこともありますね。

この回答の満足度
  

1.CPU 、 2.メモリー 、 3.Hard Disk となるのではないでしょうか。

メモリーのグレードはCPUとそれに併せて設計されているマザーボードによって規定されてしまうので、まずはCPUとなります。

そのCPUの許容範囲内で、メモリーのグレードと容量を上げて性能アップが図れます。ただし、あくまでもCPUの限界までです。

侮れないのがHDの読み書き処理反応速度で、ディスクによって数十%の差が出ます。いまだに読み書きが頻繁で性能重視されるマシンでは、スカジーHDが使われています。

ご参考までに

  • 回答者:PC好きオジン (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

どちらもですね。
変えやすさから言うとメモリーです

  • 回答者:匿名希望 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る