専業主婦になってほしいのは、子供がさびしい思いをするからです。
なんだかんだいっても、子供を育てるのは母親の役目なのです。
父親が育児に参加するのも賛成ですが、まだまだ母親の役割が大きいです。
幼稚園の遠足に父親が同行すると、まだまだ変な目で見られます。
やはり、幼児期までの育児は母親優勢のようです。
ゆえに働きに出るのであれば、最低限子供が小学生になってからでよいです。
フルタイムで働くのであれば、家事は相応に分担してもよいでしょう。
私の専業主婦は、今内職(3万円/月)で生計をたてています。
内職はフルタイム勤務でないので、家事の分担は、夫2:妻8くらいです。