すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » 技術・プログラミング

質問

終了

Internet Explorer7から8へダウンロードしてバージョンアップさせましたが、8にしてから、「Internet Explorer ではこのページは表示できません」が、時頼、表示されてつながりません。ネットで調べてみましたが、処置は「Webの閲覧の履歴を削除する」「インターネット一時ファイルの削除」「フォームデータの削除」など行うなどその他を試してみましたが、書かれている通りにしても一向に変わらない。また、マイクロソフトでは、「ブラウザのフォームを閉じる」など書かれていました。確かに一度ブラウザを閉じると次は表示されます。しかし「Internet Explorer ではこのページは表示できません」が表示されるたびにブラウザを閉じて、また再度開くなど、そんな手間のかかるブラウザでは話になりません。ちなみに回線速度は38M以上でます。どなたかこの問題に熟知した方がいらっしゃいましたら、良きアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 質問者:ともちゃま
  • 質問日時:2009-06-06 11:21:01
  • 0

並び替え:

IE8にするのは時期尚早です。対応していないサイトが沢山あります。一旦7に戻して待ちましょう。

この回答の満足度
  

詳しくありませんが、私もIE8が出てすぐインストールしましたが、対応していないサイトだらけだったし、GAMEできないしで、すぐアンインストールして、IE7に戻しました。
IE8つかえません。

  • 回答者:まゆ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る