すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

梅酒を手作りしています。
いつもはホワイトリカーを使っていますが、今年は焼酎があまっているのでそれで
作ろうと思っているのですが、アルコール分が25度のものではうまく作れないでしょうか?
そのアルコール度数だと1年くらいで飲みきり、数年かけて飲むのは無理でしょうか?
味は芋焼酎や蕎麦焼酎で作ってもおいしく作れますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-06-08 15:27:44
  • 0

並び替え:

氷砂糖は500~700g(果糖は350g~500g)

いも焼酎で作れます。

そばはいまいちですが、

いもでもおいしいですよ。

  • 回答者:茶々 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アルコール度数は35度が良いと説明書に書いてありました。

あえて書いてあるくらいなので、25度では低いんでしょうね。

  • 回答者:goodluck (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

はっきり言って35度の甲類焼酎以外ではうまくいかないのです。何年でも持ちますよ!

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

25度ではなかなか梅のエキスが溶け出しにくいと思います。
実際に作ったことはありませんが乙類焼酎でも35度であればできると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

無理ではないですが、アルコール度数は半減すると思います。
割り水代わりに作るのでしたら、寧ろ高級志向かと思いますよ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アルコール度数25 では 常温で作るのはダメだと思います。
冷蔵庫に入れた状態で作るのしたら 可能かもしれません。

芋焼酎は香りがきついので お勧めはしません。

  • 回答者:匿名 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る