すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 国際

質問

終了

フィレンツェのフォオーレ大聖堂への日本人大学生の落書きがもんだとなっています。ブログなどでは「日本人の恥さらし」「国辱的」「バカ」「アホ」と罵詈雑言の限りです。

気になって大聖堂の画像を検索してみたのですが、ある場所など落書きだらけで、その辺の公衆便所より汚いぐらいです。

確かに落書きをした日本人学生は褒められた存在ではありませんが、当地の状況を見る限り、些細なミスであって、人格を否定されるような誹謗中傷を受けるほどのものではないと思うのですが。

なんだか、いつものバッシングの様な気がして。

皆さんはいかがお考えですか?

  • 質問者:キンボ
  • 質問日時:2008-06-30 11:36:50
  • 0

みんな面白がってやっているのでしょう。
日本の昔からある「村八分」とか、「魔女裁判」のようなものですね。

ブログなんかに「不倫してます」みたいなことを書いてしまったら、一挙に炎上してしまいます。暇な人とは限りませんが、常時他人のブログを「ウォッチ(監視)」している人が多数います。ウエブ検索でやばそうなキーワードを入れて、それで引っ掛かったブログを公開して、全員で攻撃に行きます。ブログの情報は、いろいろなやり方で保存されますので、削除しても記録としてあちこちのパソコンやサーバーの中に残ってしまいます。
mixiの中では多くのユーザーが、個人が特定されやすそうなことを書いてしまいますし、そのユーザーの友達などへのリンクもしっかりされていますので、うかつなことを書いたら、あっと言う間に個人が特定されます。

個人が特定されたら、これも大きなお世話ですが、その個人の家を特定したり、googlemapなどでその個人の家の航空写真を回したり、実際その家に行ったり、果ては書き込みをプリントアウトしたものを家に貼り付けたり、近所に配ったり、職場に送ったりします。不倫関係とかでよく仲良く写真を撮ったりしたのをブログに全く無防備に貼り付けていた人などは、それをCD-Rに焼かれて、あちこちに配布されたりしています。
職場には「電凸」というように電話で突撃をします。職場の担当者は、最初はいなしていても、全国のそういう人からの電話がありますし、中にはそれを録音して誰もが聞こえるようにサーバーにアップロードします。果ては業務妨害寸前にまで陥ってしまいます。

こういうのの怖いのは、ごく普通の人が、ちょっと悪いことをしたのを自慢げにネットに晒しているのを、「楽しみ」や変な「義務感」や間違った「正義感」で追求して、それを徒党を組んでやっつけようとすることです。で、そういう人もまた普通の学生であったり、会社員であったり、主婦であったりするのです。
そういうことで日ごろの鬱憤を晴らしたり、何かの達成感を得ようとしているのですね。

ネット社会の光と陰です。

  • 回答者:ねらー (質問から34分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も落書き行為そのものより、その後の日本社会の反響、特にネットの反応に嫌悪感を抱いた次第です。その傾向はまさにねらーさんは敷衍していただいたとおりだと思います。

並び替え:

確かにこの1件で退学させろというのは行き過ぎだし、京産の学生が停学になったのもどっかの野球部の監督がクビになったのもマスコミやネットでの反響の大きさが影響したのではと、ちょっと気の毒ではあります。
彼らが落書きをした場所はあなたのおっしゃるとおり世界各国の人たちが落書きを残している場所だし、もう、いまさら一つや二つ落書きが増えたところで一緒な感じですね。

ただこれを「その辺の公衆便所より汚い」は完全にあなたの意見です。私はこの言い方は世界遺産に対し失礼だと思います。公衆便所より汚いわけないと思うんですが。さすがに観光客がここで排泄はしないでしょう?世界遺産でもある世界中の人の祈りの場に対する敬意が、無宗教の人であっても多少あっていいと思うんですが。
また、「皆さんはいかがお考えですか」と問いかけながら自分の意見に反する回答に反論するなら、自分と同じ考えの回答しか求めていないということですか?

最近は確かにあなたのおっしゃるとおりネットでの個人に対する村八分のようなバッシングが横行し、目に余ることも多々あります。今回の事件もそうです。
ただ、観光施設や名所に来た記念に落書きをするという行為自体、センスがないなと私は昔から思ってました。ダサいです。もうホントにこういうこと、みんなやめたら?って思います。
しかもわが国ではこういった落書きは法律上、器物損壊にあたり、れっきとした犯罪です。他の多くの国でも罰則付きの違反です。「些細なミス」ではすまないはずです。

  • 回答者:ロッシプッチーニ (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

せっかくの意見をしてくださった方に否定的に反論してしまったのは、ここの趣旨に反してますね。これは申し訳ありません。今後改めたいと思います。

まず。
「些細なミス」の意味がわかりません。
「些細」=あまり重要じゃない。
「ミス」=誤り、失敗。

世界遺産に落書きが「あまり重要じゃない」とも、「失敗」だとは思えません。
フィオーレ大聖堂だけじゃなく修復不可能な落書きなど、たくさんされています。
もちろん、日本人だけじゃなく世界各国の人たちがしています。
でもみんながやっているから、一人ぐらい落書きしても
たいした問題じゃないといっていることがダメなんじゃないでしょうか?

まあ、多少行き過ぎたバッシングもありますが、
キンボさんみたいに「些細なミス」と思っている人がいること自体も問題なのでは?

京都・奈良も近いのもあるし、私自身城下町出身のものからすると、
守っていかなければならない文化・遺産に傷をつける心境がわかりません。
(というか、普通に壁に落書きする心境もわかりません。)

世界遺産や文化遺産のたくさん残る日本だから、
やってはいけないんだというのを
再認識させるには報道の行き過ぎは感じません。

  • 回答者:るるる (質問から54分後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

文章と言うのは全部で意味を捉えないと繋がらないものです。

私は世界遺産に落書きをすることを些細なミスと言っているのではありません。「日本人の恥さらし」「国辱的」「バカ」「アホ」との人格攻撃をされるに値する重大な非が、彼らにあるのか、と問うたのです。

それこそあなたのほうこそ「多少行き過ぎたバッシング」という事実認識が甘いのでは?ネット上はたいへんなことになってますよ。

ミスがあれば、その非に応じてペナルティを受けるなり謝罪するなり、ルールというものがあります。それを「人格攻撃」までするのなら、やはりたとえ世界遺産であろうが「たかが落書き」ごときに騒ぎすぎだとしか思えませんね。それこそ「万引き犯でも死刑」みたいに感じちゃいます。

現地に行ってみてきたわけではないので推測でしか言えませんが、確かに落書きをしても構わないと思わせるような雰囲気があったのかもしれません。
もちろん、公衆の場や他人の家に落書きをしてはいけないのは当然のことなので、行動自体はいくら責められても弁解の余地はありませんよね。
この件に関するネットでの中傷は、行き過ぎの面があります。
しかし、最近は何か問題が起こると徹底的にパッシングするというのが世の流れみたいになってきてますよね。
人格批判までする人はネットでもごく少数だと思いますが、ワイドショーなどのマスコミまでもが批判ばかりしている状況では、仕方ないでしょう。
匿名のネット社会では歯止めが利きませんからなおさらのこと。
好ましいことではないですが、受け止めるしかないと思います。

  • 回答者:羞恥心 (質問から43分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

バッシングの流れは怖いです。ちょっとしたイジメの構造ですよね。

マスコミといっても商業主義に傾いている彼らがネット同様の動きをするのは、一般のニーズがあるからこそだと思います。

致し方ないとの御意見ですが、だからこそ、こういう傾向を批判することもネットのあり方だとは思いますが。

汚ければ、自分も汚していいという考えこそが、日本人の日本人たる醜さという気がします。

落書きをした本人たちも、大した自覚をもてないほどに、その場は落書きだらけだったんだろうという予想はつきますが、
それを些細なミス、とは思いませんね。

人格否定ほどのバッシングは、確かに最近のネット社会にとても多く存在し、
そこまで言わなくてもよいだろうとも思いますが、
そういったバッシングを、自分も受けるかもしれないという自覚すらもてない方が、
問題があるように思えます。

他国への観光客として、日本人は評判がよいと聞きますし、
その品格は守りたいと私は思いますしね。

  • 回答者:もてぃこ (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「汚ければ、自分も汚していいという考えこそが、日本人の日本人たる醜さ」というのはあなた個人の感想で、事実からは実証できません。
むしろ「国籍を問わず観光客というのはモラルが低い」というのがせいぜいわかる事実です。それはもう大聖堂の一面落書きの写真を見れば感じることです。

「人格攻撃」や「誹謗中傷」を容認して、それを予見できなかったから「些細なミス」ではないとするあなたの意見は本末転倒。そんな報いを受けるほどのミスを犯したのかといえば、「些細なミス」にすぎないんじゃないでしようか?

世界遺産です。

落書きがたくさんしてあったから自分もして良いと言う事にはならないと思います。

やはり日本のモラルが問われると思います。

ただテレビや新聞の報道は右柄ならえのバッシングで騒ぎすぎの様にも感じます。

  • 回答者:OM (質問から29分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

なぜ「日本」だけがモラルを問われるのか理解できません。写真を見てみれば、世界中から来た観光客がカベ一面に落書きをしてます。まさに国籍を問わず観光客のモラルが問われてしかるべきでしょう。

『皆がやってるから』『この位なら良いだろう』
こういった考え方を持ってる人が居るから、この様な馬鹿げた行動が無くならないのだと思います。
確かに『バッシング』は良く無いかも知れませんが、『こういう馬鹿な行動をすれば、こういう目に遭うんだぞ』って制裁を受ける必要も有るかと思います。

取り返しの付かない、それだけ大変な事をしたって自覚を持たせる為にね。

  • 回答者:悪い事を自覚せねば (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

実態を見ると日本人だけじゃなく、いわば観光客全般のモラルの欠如だと考えられますが、日本での論調はあまりに厳しすぎると感じたから質問してみたのです。

一度フィオーレ大聖堂の実態をその目でご覧になれば、意見のニュアンスも変わると思います。それはマスコミのニュースの伝え方にも問題があると思いますが。

私はあくまで「些細なミス」だとして注意をするにとどめるべき内容だと思いますけどね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る