すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

大学で経営学を学んでいます。消費者行動論というものがあるんですが、これを就活の面接で説明するのになかなか手こずっています。
消費者行動論を「これは~~という論理で…」というような文章で表せられないでしょうか?
ぜひお詳しい方いらしたらご回答お願いします。

  • 質問者:サバンサ
  • 質問日時:2009-09-16 11:38:24
  • 0

「これは、消費者の個人・集団としての心理的機能・社会的要因や機能に基づいて、いかに購買行動に影響を与えるかについて考えるものです。簡単に言えばなぜ人はAという商品を買って、Bという商品を買わないのかについて考察します。」
ではどうでしょうか?

===補足===
了解です。すでに評価を頂きましたが、例をあげます。

・普通の自動販売機で10円高いと全く売れないが、山頂などにある自動販売機は高くても売れる。これは価格の値頃感の違いである。このような単純に考えるとおかしい消費者の行動の背景を考察することで、マーケティングに活かすことができます。

というのは、どうでしょうか?

※ちなみに評価3というのはこのサイトではかなり低評価です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速のご回答ありがとうございます。
たしかにそのようなことですね!
助かりました!ありがとうございます。

あと私自身、正直まだ勉強不足なところもあり、もし「例を挙げてみろ」と突っ込まれたらうまく対応出来るか心配です…
もしよろしければ、例など教えていただけないでしょうか?

並び替え:

非常に題意の捉えにくい質問です。相手の立場に立った質問を心がけましょう。まずは、面接対策としてはそこからですね。

面接官とは情報の非対称が想定されますので
まずは、消費者行動論について5W1Hで説明すれば十分で余計なフレームワークはいらないです。
結果としては、消費者行動論が企業に対してどう有益であるかという点とあなたが、これをどう生かせるかに力を注いでください
100点満点の内容を説明できても面接官にとってミクロや統計なんて大して興味が無いことなんです。
って感じで厳しく書いてみましたがあくまで本質を見失わない様頑張ってください。

  • 回答者:匿名 (質問から44分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る