すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 政治・法律・行政

質問

終了

会社が社会保険を離脱し、個人でそれぞれの年金・保険を払うようにとの方針を模索しています。現在、健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険に加入していますが、そうなった場合、メリット、デメリットについて教えてください。

  • 質問者:モモナキング
  • 質問日時:2008-07-01 22:38:08
  • 0

社会保険を離脱したのは、社員の年金、雇用保険などの負担が重すぎることにあるのです。
厳しい見方をすれば、経営が厳しい状況の可能性が高いです。
もう一方、自分で年金・保険を払えというのは、
社保庁の不正があるからという考えもあります。

さて、本題に入りますが、
年金、保険を自分で負担するメリット、デメリットを見てみましょう。
厚生年金については、会社と本人の折半ではらっていますので、仮にモモナキングさんが月に2万円払っていたとします。企業も2万円負担しているのです。
これを国民年金に切り替えるとなるとどういうことが起きるでしょうか。

メリット:月々の掛け金は国民年金に切り替える可能性があるので、月々の負担は減ります。心配なら、国民年金(→これが年金でいうと基礎年金になります)に上乗せする国民年金基金に入る方法もあります。
デメリット:今の時代、自分が60過ぎになったら、いくらもらえるのか分からなくなっているのが実情です。もしかして、70過ぎてももらえない状況の可能性があります。

さらに健康保険については、国保に切り替えるとなると、
実はデメリットになります。
というのも、今まで、会社と本人が折半して払っていたからです。これが全額自己負担になりますので、負担増になるからです。
介護保険も健康保険と同様に負担増になります。
雇用保険については、お勤めの会社がどういうことをおっしゃたのか、分からないので、詳細は割愛させていただきます。でも雇用保険を自己負担というのは、会社がある以上、加入しなくてはならないはずですから、失業保険がもらえなくなる可能性が考えられますよ。

コメントありがとうございます。
以下、書きます。
健康保険 →30000円近くなります
厚生年金 →ご結婚していますか? 結婚している場合、
旦那さんのほうが1号被保険者、奥様のほうが3号被保険者であるため、
3号の奥様は負担しなくてもよかったのです。
これが各自負担になると、結婚している場合は、
夫婦それぞれ1号被保険者に加入になるので国民年金が2倍となります。

独身の場合は、20年度の場合国民年金14,420円になります。
下記を参考に (1年分口座振替で一括払いすると3620円安くなる
→テレビでやってました)        http://insurance.yahoo.co.jp/social/info/pension_major_01.html
なお、国民年金にかわるにあたっての留意点は厚生年金は報酬比例部分があるため、年金を受け取る年齢になった場合、加入期間が満了していたら20万前後もらえる(今の試算でいうなら)のに対して、国民年金は基礎年金部分しかもらえないため夫婦で合わせても10数万しかならない点です。ですから年金を上乗せするために国民年金の場合は国民年金基金があるのです。
詳細は役所の年金とかFPの人に相談してみましょう。


なお、介護保険については市区町村によって異なります。
今までは、政府管掌健康保険加入者の介護保険料の場合は
健康保険の割合と合算すると9.43%ですが、各自負担となる      ので、これより負担増になる可能性が高いです。詳細はお住まい      の役所で確認してください。
http://insurance.yahoo.co.jp/social/info/care_02.html

雇用保険のURLを確認しましたが、
一人でも雇用する事業主は支払うのが原則です。
だからこの件についてはお答えできません。

http://insurance.yahoo.co.jp/social/info/unemployment_01.html
上記の詳細については、役所で確認してください。

各部門で負担増になったときに家計の負担を減らす場合、
生命保険を解約する手もあります。
入るなら共済(東京都なら都民共済、県なら県民共済)で
2000円ぐらいの掛け捨ての方法でしょう。

住宅ローンがのこっていて、万一、何かあったときは団信
(団体信用生命保険)に加入しているので、チャラとなり、
家は補償されるので住宅ローンの問題は消えます。
保険、住宅ローンの話はFPの人に教えてもらいました。

  • 回答者:とおる (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

実に明快でわかりやすい説明ありがとうございます。
経営が厳しいことによる施策です。会社負担を減らしたいという意図です。
結局のところ、一般的には、自己負担増となる可能性はあるのでしょうか?
また、たとえば、現在の内訳は下記のようになっています。
健康保険   14,760
厚生年金   26,992
介護保険   2,000
雇用保険   1,267
また、将来的なこともありますし。。。。
何か,ご指針いただけますと幸いです。

並び替え:

国民年金になりますと14410円です。健康保険は会社が半分負担していましたのでそのまま2年間継続した場合月額2倍だと思います。(これは国民健康保険に変更すると収入に応じて保険料がかなり高くなるので2年間延長措置があるそうです。国民健康保険に入ってる自営業の方に聞きまして当方はちょっと事情が違いますが延長を選びました)介護保険も含まれています。雇用保険は会社で入らないといけないはずですから1200円ぐらいは負担すると思いますが・・・。社保完備はほんとに有り難いと思います。

  • 回答者:dorara21 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

メリットは、お給料の手取りが増えることです。
デメリットは、社会保険は会社が半分負担してくれていましたが国保・国民年金は全額自己負担です。将来もらえる年金も厚生年金加入者に比べればかなり少なくなります。
本来、法人は社会保険は強制加入なので離脱しないでくれるといいですね。

  • 回答者:ちる (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

メリット 今の収入が増える。
デメリット 長生きした場合 収入がなくなる。
以上

  • 回答者:プロ回答ぁーご猿 (質問から4分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
ただ、少し、意味がわかりません。
できれば、もう少し詳しく教えていただけると幸いです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る