すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » その他

質問

終了

花嫁修業というわけではないですが、お茶やお華って習った方がいいのでしょうか?親が教養を身に付けておいた方が将来のためになるのでは、と・・・。でもどれくらいの期間習えばいいのかわからないし。習っている方はいますか?習っていてよかったと思う場面ってありますか?

  • 質問者:YUI
  • 質問日時:2009-11-23 18:29:22
  • 0

並び替え:

礼儀作法、たしなみ、
マナーが身に付きます。

とくによかったわけではないですが、
私の場合、お料理のほうが習っていてよかったと思うことが多いです。

  • 回答者:らヴぃ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

お花やお茶などの習い事は経済的に負担にならなければやってもいいと思います。
作法や姿勢など身に付くこともあるので将来的に役に立つこともあるかもしれませんし。

この回答の満足度
  

お作法を身につけるには、いいかと思います。女性ならではの手つきとかは、身につくのでは。
お茶はお茶菓子に季節感を感じたり、焼き物の器に興味を持ったり、和室のときの作法は身につくのでためになりました。

お華は、ちょっとした切花を生けたりするときにお花の向きとかしっていると便利。

ですが…興味がないと面白くないかもしれません。今は体験コースなどもあるみたいなので一度参加してみて興味をもったら行くくらいでいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

御華を習っていました。ですが、ほとんど出番はありません。
花嫁修業と言うつもりなら、料理教室とかの方がよっぽど役に立つと思います。
お茶も御華も、肩書きとしてしか役に立たない気がします。

  • 回答者:匿名 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

野にあるがままの姿の草花が一番好きなので、華道には今のところ興味がありませんが、お茶は楽しんでお稽古しています。といっても始めてまだ3年ですが。。。毎回、学ぶことがたくさんあります。作法とか型だけではなく、お道具を扱う心構えなど、普段忘れがちな心配りを思い出させていただいてます。また、学べば以前はそれとも知らずにかいていた恥を知ることもできます。

着物を着る口実くらいに思っていたのが、和文化の奥の深さには驚くばかりです。なのでご興味があればぜひ、と申し上げたいです。仕事の悩みやストレスも、お稽古をしている間はボッカリ忘れているので、良い気分転換にもなります。

余談ですが「日日是好日」という本に共感される方だったら茶道を楽しめると思います。日本の「○道」という文化は、生き方そのものに通じると思います。こういうことが分かったのが個人的には良かったです。

お稽古代は先生によると思います。期間は、私の場合、多分もう一生学び続けたい、というかんじですね。

  • 回答者:るか (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

華道を習いましたが、時間とお金に余裕があるのなら習ってもいいかもしれませんが、
上に上がっていくたびにお金がいるので大変ですよ。あと師範取るまでにはかなりの年数
がかかります・・・私は師範までに10年かかりました。

普通のサラリーマンのご家庭に嫁に行かれるなら必要ないと思いますが・・・

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

どちらも師範まで取りましたが、旧家に嫁ぐのであれば良いかもしれませんが、普通のサラリーマンに嫁いだので必要なかったかと思います。

子育てや生活に追われて、ほとんど忘れてしまったというのが現実です。

趣味として「やってみたいな」という気持ちがあるのなら邪魔にはなりませんが、あえて習う必要もないのではないでしょうか?

ただ、看板を持っていて玄関に飾っているのですが、花束もらったときにそのまま花瓶にズドンと掘り込んでいたのを、お客さんが来て「さすが師範はちょっと生けるのも素晴らしいわ~」と褒められた時には笑ってしまいましたが・・・

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お見合い結婚をするつもりなのなら必要なのかもしれませんが、普通に恋愛結婚するのなら必要ないと思います。
それくらいならそのお月謝を貯金しておいて結婚資金に充てたほうがいいでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いいとは思いますが
自分で興味が持てなければ続かないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

わからないうちから習ってましたが、大人になってからは親に感謝してます。
知らないよりは知ってる方がいいことってあります。
海外に行った時に何も日本のこと知らない、ということを思い知らされます。
花嫁修業とかなんとか、そういう認識で習うのはある意味無益かと思います。
どんなに頑張ったって、古い文化というものがない国だってあります。
そういう大切さが理解できるなら、習うと何か身につくものはあると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お金と時間に余裕があるなら、損はないと思います。

  • 回答者:f (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お華は習っていましたが.和室もないので活用できていないです。
それよりも料理を習うほうがいいですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

花嫁修業なら、女性としてのマナー教室に行ったほうがよいと思います。
そうでなく趣味でやるなら華道でも茶道でもどちらでも良いと思います。

この回答の満足度
  

どちらが良いのかって聞かれたら
習っておいた方が良い
です。
お茶は、薄茶の一通りの作法が出来るまで
 出切れば、やかん/ジャーでも点てられる事がベスト
お華は、カキツバタが組めるまで習えばって
そう思います。
期間は人により異なりますから、、

習っておいて、身体に染み付けば、
普段の礼儀、作法にも、その成果はでます。
また、外国の方が来られた時には、日本文化として少しの紹介が出来ます

私は、2~3年ですが、池と松尾を習ったことがあります

  • 回答者:とむ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私が結婚したのは23年前で20歳の時でしたが
お花もお茶もやってなかったので
婚家(同居だった)で行けと言われて通っていました。
しかしあまり役に立ったは思えない…

今どき習ってる人いるのかなぁ・・・
すくなくてもうちの回りにそういう教室そのものを見かけません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

男の立場からひとこと。私のような普通のサラリーマンと結婚するならまったく必要ないですね。でも、茶道や華道って、色々な場面で使える礼儀作法ですから、すこしずつでも覚えると何かと便利だと思います。

この回答の満足度
  

会社の茶道部である程度、深入りしない程度習いました。外国人の接待のとき、役に立ちました。ちゃわんのしるしのあるところを前にして飲むということを知っていました。あと、欧米などでコーヒーや紅茶を飲むとき音を立てないのがマナーですが日本のティー・セレモニーは"You can make noise"といってズズーット音をたてて飲んでもよいと教えました。

  • 回答者:匿名 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  

習い事は絶対に無駄にはならないと思います!!
お茶は習ったことがあるのですが、年齢の違う人たちと仲良くなれたのが楽しかったです。
和菓子もとってもおいしいです☆

  • 回答者:うさぎ (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  

習っていて損はないと思います。
ただ、どうしても気が進まなければ辞めておいた方が良いかと思いますよ。
嫌々やっても身に付きませんから。
一応、両方やっていました。
お茶は2年、お華は1年ほど。
本当はもっと長くやっていたほうが良いのでしょうか、時間と先立つものの関係で辞めました。
習っていて良かったと思うのは、お華のほうは花を生けるときに花瓶などでも応用できました。
お茶は・・・将来お茶の席で困らないということでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  

興味があるなら、習われたらいいと思うし、
興味がわかないんだったら、習わなくてもいいと思います。

物事は知らないよりは知っていた方がいいです。
経験は積み重ねで、今日明日すぐに築けるものではありません。
習う余裕があるならやってて損ではないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  

礼儀作法を身につける目的でしたら、習ってみてはいかがでしょう。

1年くらい習えば大体のことは理解できると思います。

お華を、習ってよかったと思えることは家の中に花があることでちょっと
華やかに参じられることと、正座を長く続けられるようになったことでしょうか。

お辞儀の仕方や、立ち振る舞いなど結婚式などの場では、役に立つことがあると
思っています。

  • 回答者:ジャスミン (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

経済的、時間的余裕があればどんな習い事でも無駄にはならないと思います。
私ではなく母がお茶とお花を長年習っておりましたが、
老人となった現在、趣味としてまた楽しんでいます。
機会があるなら、是非、習われるといいのではないでしょうか?

  • 回答者:冬将軍 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

やってみたら良いんじゃないかな?親の意見よりも此処の意見かい?

この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る