すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 新築・増改築

質問

終了

一部上場の建設会社、エスバイエル(旧社名は小堀住建)の「ハウス55」を
以前に建築しました。
当初(契約後)より、設計図が遅れて工が大幅に遅れたため、工事が突貫工事となった
ようで、平常では考えられない杜撰な、手抜き工事が行なわれました。
引渡し後も、いろいろな不備や手抜きが発覚して、その都度、不満足
ながらも対処してもらいました。
主なものを列挙します。
1.2階から天井裏への点検口に桟があり天井裏に上ることができない。
2.土地を40センチほど土盛りをして、庭に植木を植えるからと話していたのに、
壊した以前の建物の基礎のコンクリートの瓦礫を土の中に埋めてしまい、植木屋が
木を植えるのに瓦礫の山で怒るほどだった。
3.トイレの手を洗った水が、ウォッシュレットに入り、其の水をお尻の洗浄に使う
ような工事をした。
その後、何年か経過して、照明器具を取り替えようとしたところ、シーリングが
欠けてしまいました。
自分ではどうしようもないので、近くの電気店に依頼したところ、電源コ
ードがしっかり差し込まれていないために熱を持って、電源コードが焦げて、
其の熱でシーリングが脆くなったようです。このままでは火事になった可能
性があります。

こんな体験談を発表するwebがありますか。
あったら教えてください。

  • 質問者:手抜き工事
  • 質問日時:2009-12-09 17:11:42
  • 1

並び替え:

そんなサイトは知りませんが。
うちの実家も小堀住建の時に家を建てたんです。
叔父が小堀で営業をしていたのでその関係で。
しかし大震災の影響で壁にヒビが入る程度で、手抜きさんほど酷い工事ではなかったようです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る