すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » ゲーム・おもちゃ » ゲーム全般

質問

終了

将棋が趣味なのですが、近所に将棋を指せるような場所もないのでネット対局に興味があります。ただ、興味と同様に抵抗もあります。盤を挟んでの対局との違いを経験者から直接お聞きしたいと思いました。

  • 質問者:一歩二歩
  • 質問日時:2008-02-11 21:15:10
  • 0

ネット将棋はやはりそれなりのルールがあります。お勧めは将棋道場24ですが運営にはいろいろ苦労されています。あらしのような人もおり、いたちごっこを続けておられます。
 ひとつはネットなので突然のダウンがあります。相手がダウンしたときはとりあえず再開を待ってあげるということです。こちらがダウンしたときは待ってくれていたら必ず一言謝って続きをすることです。しかし負けそうになると逃げる人もいます。そんなときもあまり気にせず、次の対局をした方がいいと思います。
 実在の道場と違い、このサイトはある程度実力の近い人とあまり待つことなく将棋ができるといったメリットがあります。そのためついついやりすぎてしまうので気をつけてください。あと話しかけてくれるよさそうな相手でもプライベートを詮索することはご法度です。同様に自分のプライベートを明かすようなことも危険なのでしないほうがいいでしょう。ネットはネットと割り切って相手の人と実際に会ってみたいとか思わないほうがいいと思います。最後に相手は大人から子どもまでいろいろな人がいます。特に子どもが相手である可能性を考えて常に発言してあげてください。

  • 回答者:頓死大臣 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。参考にしてみます。

並び替え:

基本的には、対局中は、将棋ソフトを相手にするのと大差ありません。
但し、実際には、向こうのPCの前には、相手が居ますので、一般的な礼儀と言葉遣いとエチケットとネチケットの必要性があります。

で、お勧めは、やはり、24将棋道場ですが、登録したら対局しなければならないモノではありませんので、とりあえず登録して、暫く様子を見る方が、手っ取り早いでしょう。
# インフォシーク・ゲームやハン・ゲームにもありますが、私は、よく知りません。

まずは、高段者の対局を観戦するところから始めるのがベストかと。
観戦だけの人も結構多いですよ。対局後の感想戦も、本格的ですしね。
たまに、プロが、お忍びで…(笑)

また、マナーの悪い人やソフト指し等があれば、通報によって、出来る限り排除するようにもなっています。

まぁ、百聞は一見に如かず、ですね。

  • 回答者:ムーチョ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。参考にしてみます。

私も将棋が好きですが、祖父が亡くなってから相手がおりません。しかし、対コンピューターのものしか経験がありません。
将棋の相手がなくなってからブランクもあるので、そこで自信がついたらネット対局しようなかーなんて考えてます。

何のゲームでもそうですが、ネットで対戦すると、上には上がいるんだな〜と痛感させられますね。
答えになってなくてすいません。

  • 回答者:ほり (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。参考にしてみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る