すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » 犬・猫

質問

終了

生後31日になるトイプードルですが、離乳食がなかなかすすみません。母親も檻に一緒に入れると、離乳食は母親が全部食べてしまいます。それで、今は子犬と母親を隔離しているのですが、母親を求める泣き声がひどくて、ついい、2-3時間一緒に過ごさせます。その間に母乳をたくさんのんんでいます。

  • 質問者:せい
  • 質問日時:2010-02-08 06:17:37
  • 0

なるほど全く食べないのではなく母乳を飲んでいるからですね。
それでわかりました。
母乳がまだ欲しいのですから.母親が嫌がらないのでしたらそのまま与えて.離乳食も
また与えてみてください。
母親も栄養が取られてしまいますから.言ってたウォルサムの退院サポート缶詰を与えてみてください。
そのうちに母親が子犬がお乳を噛みだして痛くなり離そうとします。
歯が生えだしたら止まると思いますので母乳も与えます。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る