すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

沖縄に基地が無くなったら・・・

基地で働く日本人は失業、高額の土地賃貸料で生活していた人は収入ゼロ、米兵相手に商売していた人達の店は閑古鳥が鳴き、いつどこの国が侵攻してくるかわからない状態の沖縄には怖くて観光客も近づかない・・・

これでは沖縄の経済は破綻してしまうんじゃないでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-05-11 22:55:23
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんたくさんの回答をお寄せ頂きありがとうございました。

破綻するかは分かりませんが間違いなく悪化はしますね。
沖縄の失業率を考えると次の仕事がそう簡単に見つかるとは思えない。
しかも、基地で働いている人の給料は国家公務員に準拠しているので沖縄の中では比較的高給取りになります。それらの人がみな失業するとなると、消費は一気に冷え込みますのでかなり広範囲に影響が出るでしょうね。
基地がなくなると、米軍(米兵)を相手に商売している人、基地で働いている人の他に、前記の人による消費活動が冷え込む事も考慮に入れないといれません。そこまで考えるとかなりの影響がでるでしょう。

都内在住さんの言う事には説得力が無いですねえ
在日米兵の犯罪率は日本国民の犯罪率のおよそ半分です。
犯罪を起こすとほぼカならずTVで取り上げられる為、犯罪が目立つだけで犯罪率は一般人以下なんですよ?
あなたのいう治安が悪くなるというものこそ、マスコミに作られたイメージなんですが・・・
それと基地の周辺で戦闘機が超音速飛行するなんて有るわけ無いでしょう。どこでそんな嘘知識を仕入れたんですか。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

急にそこまでになるかどうかは未定ですが、実態はその問題が大きくあると思います。基地があるから沖縄のインフラの投資は大きく、よく整備されている部分も大きいと思います。

安保60年、仰るような本音、実態をさらけ出して、本当にどうすることが良いのか、根本から見直し議論をする節目に来ていると思います。

表面的な議論ばかりしているが、津ねん反対の意見を持っている人も多数いることも事実と思います。徳之島などもそうだと思います。

今の政治家は、表面格好の良いことばかり言ったり、したりしているから、こんな状況になるのだと思います。裏では「日米密約」があったように、もう沢山、本音の議論をして欲しいと思います。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から23時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

補助金も合わせて要らないとの事のようです
しかし、その事に危惧を抱いてる、一部の常識ある人達
全く動けない状態で困ってるとか、、、
一度、破綻もありで良いと考えます

補助額の公表ありきだと思いますね
国民に伏せる時ではないはずです

  • 回答者:霞ヶ関 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうなんですが
住民が反対しているから.破綻したいらしいですね。
元々基地があり商売にもってこいと商売をしだして.その周辺も便利になったので
人が集まって住んでいるのに...と私は思うのですが

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

経済を取るか・・・
環境を取るか・・・・

難しいですね。
でも、沖縄では反対ですから、環境を選んだのでしょうね・・・・

侵攻については、まったく問題ないでしょう。
観光客への影響は少ないと予想してます。

環境を選んで、観光客にも楽しんでもらうことですね・・・・・

  • 回答者:匿 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに一時的には、経済は収縮するでしょう。
しかしあの広大な面積を占め、航空管制も含めて、米軍にがんじがらめにされている現状よりは、未来志向の展望が開けるのではないでしょうか。

また「いつどこの国が侵攻してくるのかわからない状態」にはなりません。
はっきり日本の領土であり、自衛隊の基地もあるのですから。
それよりも侵攻されないための、外交努力が必要です。
外交とは、国益を主張するだけでなく、協調も必要ですし、敵を作らない努力も必要なのですから。
米軍が駐留していたときより、産業を誘致しやすくなるし、リゾート計画も含めて大規模な開発ができれば経済効果も、雇用を含めて大きく期待できると思います。
もちろん手付かずの自然も、大きな財産になるでしょうし、観光客も増えると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに縮小はするでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

防衛面では怖くなります。観光施設を増やせば商売が出来ると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

米軍がいるから他国が手を出せなかったと考えると米軍が撤退したあとの沖縄に観光に行こうとする人は確実に減ると思いませんか?

なくなればそうなります。
場所が問題なのです。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まあ、正解でしょうね。

下の「都内在住」さんや「パソコン伯父さん」さんの論点で、一つ決定的に欠けているものがありますから。

50年前、40年前の航空写真を見る限り、普天間飛行場の周りに民家はまばらです。

基地があり、仕事があったから人が集まってきて、今のように町になったのでしょう。

  • 回答者:とくめい (質問から13時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうです。
家は数軒しか無かったと沖縄出身の知人から聞きました。
市街地に基地を作ったと勘違いしている人が結構いるようですね。

そうですね
経済は大きなダメージを負うでしょう

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですよ
恩恵を受けている人のほうが多いのに
(多分そういう人は声をあげてない)
勘違いしてる人多いです。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たしかにおっしゃる通りですね。
沖縄経済を支えている一部でしょうから。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

経済的には苦しくなりますね。
他の国が攻めてくるとは思いません。
観光で食べるようにするのでは。各社のコールセンターを集中させれば、経済も持ち直すと思います。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一時的にはお説の通りです。
「神戸キャンプ」の近くに居たことが有ります
 海兵隊が撤退した時には、三ノ宮の繁華街は火の消えた状態でした
 しかし、今ではその事を知っている人もいない賑わいです

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

質問者さんの論点には数値が一切示されていないので賛成も反対もしようが無い。
何人失業するんでしょうか?
土地賃借料は幾ら?土地賃借料で暮らしている人は何人?
米兵相手のビジネスの経済規模はどの程度?
反面思いやり予算だけは直接の公式数値だけでも6,000億超。間接・非公式なものも含めれば恐らく1兆円を超える。

根拠も無くマスコミに作られたイメージだけで話をするのはそろそろ止めにしませんか?

沖縄に住んでいる人たちが米軍基地に出て行って欲しいといっている。
それが一番大事なことではないですか?超音速で飛ぶ戦闘機の爆音は民間飛行機のそれとは比較にならない。米軍に自分の子供や友人がレイプされている。駐留米軍依存の経済が破綻しようが大した問題ではないのではないでしょうか。
質問者さんは幾らもらえば毎日の爆音の中で暮らせますか?幾らもらえば友人がレイプされることが許せますか?

===補足===
>ありあさん
面白い反論を頂いたので補足しました。

・米兵がいなくなればその分犯罪の絶対数は減りませんか?日本人の犯罪率は全く変わらないとしてもです。

・爆音を響かせる戦闘機の飛行演習が上空で全く行われていない戦闘機配備基地を一つでも良いから例示して頂きたいものです。私は基地近隣在住経験ありです。何に対して根拠にウソ知識と?まさか超低空飛行訓練のみを対象にしている訳ではないでしょう?

・経済が多少悪化するのは恐らく間違いはないでしょう。でもそんなことよりも!と沖縄県民の皆さんがおっしゃってませんか?なにを重要視するかは当事者の判断が一番重要なのでは?まさか沖縄に基地を置いてやっているなんていうスタンスですか?近隣に基地が来たら近隣経済が発展するからと喜ぶタイプですか?

  • 回答者:都内在住 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

爆音に悩まされているのは沖縄だけじゃありませんよ
世界一の爆音戦闘機F/A18ホーネットを有する厚木基地周辺では半端ない爆音が響いており、周辺の治安だって他地域に比べれば悪いと言わざるを得ません。
それにレイプ事件は確かに悲しい出来事ですが日本では年間2000件のレイプ事件が起きているという統計があるのはご存知ですか?
沖縄だけでレイプ事件が発生しているわけではないことは認識していただきたいです。

その可能性は十分にありますね・・・

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんな事は氷山の一角で大した事ではないと思います。
思いやり予算2009年度1928億円の内1500億円が沖縄の基地に行っていると思われます(基地の規模の比率からして)。
沖縄県の収入が約3千億円で九州各県の借金時計
http://n-seikei.jp/2010/01/post-858.html
が他の県や東京の半分と異常に少ないのは思いやり予算の影響が大きいとしか言えない、また沖縄に基地があるので特別振興措置の大半は無くなる(沖縄だけ優遇される理由がなくなるし、他県からも騒がれるのは当然)
http://www.cao.go.jp/yosan/soshiki/h19/zei/zei_okinawa.html
となれば、撤退する企業もそこそこ出るだろう。

===補足===
都内在住さんむちゃくちゃですね。
超音速で飛んだたらソニックブームの衝撃波で窓ガラスが全部われちゃうよ。
だいたい比較したことあるのでしょうか?、私は、以前百里基地の近くに住んでいたけど、成田の滑走路の端側の道で聞いたジャンボの離陸音の方が凄かったよ、まああの巨体が離陸する訳だから当然だけど。
飛行場の近くは何処もうるさい訳で、沖縄に飛行場が無くなるなら別だろうけど。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すると思いますよ。。。。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全ての米軍基地が沖縄から無くなる事はないでしょうね。

もし、全ての米軍基地が沖縄から無くなっても、一部の人たちの生活には
大きな影響を与えると思いますが、沖縄の人たち全体から見たら、騒音や
犯罪などの被害から解放される方が大きいと思います。

観光以外にも、人件費が安いとのことですから、既に進出しているコール
センターや中国やアジア圏の貿易センターとしてのハブ機能を持った施設が
設置されて、経済的な破綻が起きるとは思っていません。

一番の脅威は、中国が海底資源を獲得する為に、沖縄も自国の一部だと
強硬策を取ってくる事でしょうか。

そうなったら、今の自衛隊では沖縄を守りきれない可能性は高いですね。

  • 回答者:ジョシュア (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうなる可能性はあります、

ごねれば得だと思っているのかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

しかしいつまでも基地依存してるわけにもいかないので
遅いか早いかの違いだけですね。
基地が無くても自立しなければなりません。
そもそも基地が無くなると言うことは、抑止力が必要無くなるか
自衛隊が守るかどちらかしか無いのでその心配はないです。

  • 回答者:匿名 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基地で働いている人は、別の職業につけばいいわけです。

その数は、多くて5千人もいないでしょう。

また、土地を提供している方は、そんなに多くなく、沖縄経済に与える影響は少ないでしょう。
反対に、米軍基地を返還してくれれば、土地の有効利用が可能ではないでしょうか。基地があるがために、経済の活性化を抑え込んでいるとも言えませんか。

そして、米兵は、基地の外には、円高により、それほど基地の外に買い物や飲みにも出てこなくなりました。

日本の思いやり予算のおかげで、基地の中に、映画館、ボーリング場、ゴルフ場、そしてバーなどの飲み屋も完備されているそうです。だから、基地の外で金を使うよりも、基地の中でタダ同然で遊んでいる方が金もかからなくていいそうです。また、基地で働く日本人は、こういうところで働き、その給料も日本が肩代わりしているそうです。

沖縄にどこの国がせめてくるというのですか?
今の時代、そういう愚かなことをするのはアメリカぐらいではないでしょうか。

質問書の方の考えは従来から言われているかもしれないですが、私から見れば、古い相変わらずの意見ではないかと思ってしまいました。

もっと、基地が戻ってきたら、沖縄が発展するような前向きな考え方ができないものでしょうか。

一つ付け加えれば、フィリピンにも米軍基地がありましたが、米軍にアメリカに帰ってもらい、空いた基地は特区とし、そこに多くの工場が作られ、大きく経済が発展して潤っているそうです。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

経済は成り立たないですね。
観光として生きていくしかないですね。
たとえば米軍がすべてはなれたら自衛隊が
入るしかないと思います。

  • 回答者:教えて♪ (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうなる可能性は、非常に高いでしょうね。
政府が支援策を打つでしょうが、経済破綻を防げるとは思えませんね。

  • 回答者:トクメイ (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

財政再建団体に陥る可能性は、極めて高いといえます。
それよりも精神的苦痛を排除することを優先したいということだと思います。
北マリアナ諸島に期待しましょう。

  • 回答者:とく (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうなりますけど、政府は代替事業を展開すると思いますよ。
亀井氏がポロッと言っていたカジノ構想とかね。

  • 回答者:アナログ (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る