すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

ギリシャでは食堂のことを「タベルナ」というそうです。なんか笑ってしまいましたが、こんな日本人からするとおかしな感じの外国語があったら教えてください。

  • 質問者:soodaくん
  • 質問日時:2010-06-19 08:58:24
  • 0

中国語で中に入ってくださいをチンチンと言います

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。すごいですね。

並び替え:

どういう意味なのかとかは知らないのですが、現在、カナダに住んでいるのですが、TOYOTAの車で『ベンザ』という名前の車があります。

主人がちょうど、車を買い替え長と思っていたときに、会社の人から
「良さげな車が今度新しく出るらしいぞ~!」
っと言って勧められたらしいですが、名前を聞いて買う気が無くなった。。っと言っていました。

  • 回答者:りんご (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。ベンザですか。私も買わないでしょうね。トヨタならそのくらいわかりそうな気もしますが、なぜそんな命名したのでしょうね。カナダなら英語あるいはフランス語なのでしょうか。どういう意味があるのでしょうね。

フランス語では鍵のことを「clef (クレ)」といいます。

ホテルで部屋の鍵を貰いたくて、でも思い出せなくて「鍵をくれー」と日本語で叫んだら出てきたという話を学校の授業で聞きました。

  • 回答者:チーズ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。フランス語なら「カギをくれ」で覚えておいたらいいということですね。

バカ・・・牛(スペイン語)

アンタ・・・貴方(アラビア語)

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。アラビア語でアンタは貴方でそのままですね。スペイン語で牛はバカですね。

すかんぴん・からまわり・かっぽれ・だんじゅうろう

以前探偵ナイトスクープでやってました。
すかんぴ=手長エビ
からまわり(からまり)=イカ
かっぽれ=モッツァレラチーズとトマトのオリーブオイル和え
だんじゅうろう=天使の髪の毛っていう超極細パスタ

イタリア語で手長エビのパスタだそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。探偵ナイトスクープでやっていたのですね。イタリア語で「だんじゅうろう」という言葉があるのですね。

キラキラ(kira kira )→ だいたい、およその意
ラキラキ(laki laki )→ 男性


インドネシア語です。

  • 回答者:さまさま~ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。インドネシア語ですね。キラキラとラキラキですね。

ドイツ語でドイツ語はドイチュと言います。

  • 回答者:赤ちゃん (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。ドイツ語はドイチェですね。

日本人がよく言う、ピッ。です。
タイ語で女性のあそこです。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。タイ語でピッというのですね。

すてなはれ
スワヒリでひろえです。


もうまんたい
広東でだいじょーぶだあです。

  • 回答者:愛情 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。「すてなはれ」はスワヒリ後でひろえですか。笑えますね。「もうまんたい」は聞き覚えあります。「無問題」でナイナイの岡村さんの映画を見たと思います。大丈夫だぁですね。

おかしいというか普通ですが

イタリア語だと、たくさんはタントです。

たんとおたべ!

  • 回答者:たんとたべました (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。イタリアではたくさんは同じでタントですね。

スペイン語では弁護士の事を「アボガド」と言います。
旅行中にメキシコ人が「僕はアボガドなんだよー」と言ってて笑ってしまいました。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。スペイン語では弁護士はアボガドですね。勉強するには覚えやすいですね。

イタリア語、乾杯を「チ ンチ ン」です。

===補足===
はい、そうです。会社関係でイタリア人との付き合い、30年以上です。
陽気で、スケベで、自分に甘い人間。大好きです。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。イタリアでも乾杯はチンチンですね。

タイ語の「セマクテ(狭くて)」は「近づいてきたら蹴っ飛ばすぞ」と言う意味です。
タイ人には有名な日本語です。 言いやすいみたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。セマクテですね。タイでは近づいてきたら蹴飛ばすというシチュエーションが多いのでしょうか。

ナイーブ  これは繊細ですが、現地では否定的な そんなニュアンスになります。
ユニーク これも意味が通じないみたい、唯一のみたいな意味らしいです。

===補足===
アメリカ東部です、
単純 だまされやすい つまり馬鹿という意味あいがあります。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。ナイーブが否定的なニュアンスになるのはどこの国ですか。ユニークは英語で唯一で使うことはあると思います。

マレーシアでは指輪のことを「チンチン」と言います。
これではダイヤの指輪も台無しです・・・。

指輪の形をしている伝統的なお菓子があるのですが、これはなんと・・・
「食え!チンチン」と言います。
正確には「クエ チンチン」ですけど ^^;

マレーシアには長期滞在していたのでもう何の違和感もありませんが、このお菓子を
お土産に買ってきて両親に名前を言った時のポカ~ンとした表情が未だに忘れられません。
日本では女が平然と口にしてはいけない言葉だったということをすっかり忘れてしまっていました。

===補足===
日本の方言にもあるようですね。
公共の電波を通して女性アナウンサーが言っていたら、知らない地方に人は驚きますよね。
そういえば、どこかの地方の方言では正座のことを「おちんちん」と言うそうです。
「正座をする」という表現は「おちんちん かく」と言うらしいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。またまた出ましたね、チンチン。「クエ チンチン」は東南アジアの言葉のイメージですね。

マレーシアで慣れてしまうと、日本に帰ってきたとき困ることもあるのですね。そういえば、北海道の某女性アナウンサーが公共の電波で平然と使っていました。こちらは方言だったか「熱い」を表現するときに使っていたような。

外国語というか人名なんですが、フィンランドには「○○ネン」さんという名字が多いです。
なので、「アホネン」「パーヤネン」「アホカイネン」さんとかが実際に存在します。
スキージャンプの「ヤンネ・アホネン」選手は、非常に有名ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。アホネンは聞いたことありますが、アホカイネンさんもいるのですね。関西的な名前ですね。

ちょっと日本語にすると下品になってしまいますが
ブラジル人は乾杯のことを「ちんちん」と言います。
ブラジル人の留学生が家に来た時、乾杯しよーって言った時ちんちんって言ったのでその時は知らなかったのでビックリしました。

  • 回答者:匿名 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。こういうのを待ってました。ブラジル人は下品じゃないので大丈夫です。その言葉嫌いじゃないです。

韓国語で「お腹すいた」は、「ペコパー」だそうです!

  • 回答者:姫ちゃん (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。韓国語はお腹がすいたら「ペコパー」ですか。ペコペコがペコパですね。

中国語では
手紙(中国語)⇒トイレットペーパー
汽車⇒バス

の事です。
日本の感覚で言うと・・・・・・ですね。
発音は忘れてしまいましたが、鉄道に乗りたかったら火車と言えと言われたような気がしました。
蒸気機関車をイメージしたのかもしれませんが、何だかビミョーでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。蒸気機関車は「火車」は聞いたことある気がします。中国語はわかりそうで、微妙に違う言葉が多いですね。

有名どころで
スペイン語でニンニクは「アホ」です。
ドイツ語だと男子トイレは「ヘーレン」、女子トイレは「ダーメン」です。

  • 回答者:逆だったかな? (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。スペインでにんにくはアホなのですね。私はいずれも初耳ですね。ヴァン・ヘーレンはアメリカ人ですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る