すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

食品
こんにゃく…

間もなく、司法の解答が出るそうですが…
・そもそも、この商品を「消費者の都合で、わざわざ凍らせて、しかも2歳に満たない子供に、親の監督もなく与えてしまっての結果を、市企業の責任するのは、どこか、おかしいものではないでしょうか?
(そんなことを言っていたら、「おもち」までもが食べることができなくなってしまうのではないかと心配です…)
こんなことより、行政は他にもっとたくさんのやるべきことがあるのでなないでしょうか?
皆さんは、どう思われますか?

  • 質問者:こんにゃく
  • 質問日時:2010-11-16 23:52:23
  • 0

あぁ こんにゃくゼリーの事ですね。
馬鹿な消費者が増えたなぁ って思わせる事件でしたね。
子供が口にする物を前もって親が安全か確認する事無く与えるだなんて
知能指数の低い親だからやれる事なんですけどね。
これを規制するなら御餅だって規制すべきです。
お餅の方が沢山の人が死んでいるんだから。
ったく 行政は何やってるんでしょうね?
他にもやる事があるだろうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速のご回答をありがとうございます。

親の対応、驚いた事件でした。

こんな親に、行政が振り回されるのはいかがでしょうか?

並び替え:

私もおかしいなと思っていました。

作った業者や市が悪いのではなく、

与えてしまったほうがわにあります。

それで賠償なんて。

買ってしまったのであれば、気をつけて食べさせることです。

  • 回答者:fea (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

何でもかんでも、他人のせいにしすぎですねー

「おもち」「あめ」まで、が口にすることが、できなくなりますよねー

親が、(その周りが)どうかしているかんじですねー.

責任の所在を他人に追求する。

とれるものは取ってやれ。

この考え方が情けない。

今の日本人は心が貧しいからね。

親の責任でしょ。

  • 回答者:2027 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

何でもかんでも、他人のせいにしすぎですねー

「おもち」「あめ」まで、が口にすることが、できなくなりますよねー

親が、(その周りが)どうかしているかんじですねー.

まったくもって同感です。
お年寄りや子供には不向きとの注意書きも袋にはしてあったそうです。
自分のミスを認められない日本人が増えていますね。とても残念です。

  • 回答者:大和魂 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

何でもかんでも、他人のせいにしすぎですねー

「おもち」「あめ」まで、が口にすることが、できなくなりますよねー

親が、(その周りが)どうかしているかんじですねー.

本当に。
半解凍とういう本来の食べ方ではないものでしたね。
たしかおばあさんがやったことですが無知ほど不幸はない。
危険回避は当たり前ですが行き過ぎも多いと思います。
米マックのコーヒーも自分の過失なのに熱すぎるから火傷した、
猫をレンチンしてはいけない、衣類乾燥機に入れてはいけないと取説に書いてないと訴訟になります。
行ってはいけない地域に行き事件に巻き込まれたことなども含め、
自己責任、過失といったことを認識しない人が多いのでビックリします。

お餅だけでなく、パンやご飯の事故が意外と多いってあるんですよ。
それだって責任追及されるんでしょうかね。

  • 回答者:モンスター (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

親が、勝手に加工した方法で…

何でもかんでも、他人のせいにしすぎですねー

「おもち」「あめ」まで、が口にすることが、できなくなりますよねー

親が、(その周りが)どうかしているかんじですねー.

親の監督不足です。こんにゃくでなくてもゼリーは気を付けるべきだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

何でもかんでも、他人のせいにしすぎですねー

「おもち」「あめ」まで、が口にすることが、できなくなりますよねー

親が、(その周りが)どうかしているかんじですねー.

全く持って同意見です。
これは企業責任というより、完全に親の責任で起こった事故です。
なんでもかんでも人のせいにするのはおかしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

何でもかんでも、他人のせいにしすぎですねー

「おもち」「あめ」まで、が口にすることが、できなくなりますよねー

親が、(その周りが)どうかしているかんじですねー.

その通りです。

一企業がそこまで責任取るなんて...ありえないと思います。
 ↑の事例があいつぐ事例の何件目かはわかりませんが..
あれだけマスコミも事例をあげ叩き、企業も考え商品にも大きく書き直し種類も取り揃えてあるのに「無視」したなら企業側にしたら(生産中止以外)これ以上の手立てはないでしょう。

自己保身か自分の監督責任を転嫁するなんてありえないと思います。

 突き詰めると餅どころか「お茶」だって「水」だって危ないですよ。
液体・固体の違いはありますが、器官に入って死ぬかと思った事有りますし。。。。

危険々と謳うターゲットにされた理由を知りたいですね。
どこぞの人が言ってましたが「餅は古来の食文化なのでコレとは違う」ので禁止にはならないでしょう。
文化という「後ろ盾があるので」大丈夫かと思いますよ。

  • 回答者:美味しいのにね (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

何でもかんでも、他人のせいにしすぎですねー

「おもち」「あめ」まで、が口にすることが、できなくなりますよねー

親が、(その周りが)どうかしているかんじですねー.

もっともです。
もっと親がきちんと安全を確認するべきです。
亡くなったお子さんはお気の毒ですが、食べていいのかどうか、自分で想像するべきです。
すべてを企業の責任にするのは行きすぎです。

  • 回答者:ちろ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

何でもかんでも、他人のせいにしすぎですねー

「おもち」「あめ」まで、が口にすることが、できなくなりますよねー

親が、(その周りが)どうかしているかんじですねー.

その通りだと思います。
お気の毒だとは思いますが親の監督責任の問題ですよね。
お餅を詰まらせて死んだらお餅を作ってる会社を責めるのか!!って感じです。
そんな事いってたらその内お粥しか食べられなくなります・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速の御回答をありがとうございます。

「おもち」「あめ」まで、が口にすることが、できなくなりますよねー

親が、(その周りが)どうかしているかんじですねー.

仰る通りで、これより普通のご飯のほうが危険なんですよね。
ちょっと異常な対応だったと思います。
バカとハサミは使いようってね。

  • 回答者:匿名 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速の御回答をありがとうございます。

「おもち」「あめ」まで、が口にすることが、できなくなりますよねー

親が、(その周りが)どうかしているかんじですねー

もっともだと思います。
消費者保護がいきすぎている面もあると思います。
これで企業に責任を負わすならば当然保護者としての責任を
十分に問う必要があると思います。
根本的な道徳・教育がくずれている気がしてならないです。

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速のご回答をありがとうございます。

モンスターペアレンツ の典型的なお話ですよねー

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る