すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » その他ペット

質問

終了

・フィンチ用ね殻つきのエサ

とはなんですか? フィンチとは??



・また、シマリスが色々入ったペレット?(リス・ハムブレンド)をほとんど食わないのです……。生きてるのか不思議なくらいです…。で、鳩のエサを考えてるのですが、値段的にはどれくらいのが良いでしょうか? また、これが入ってるやつが良い、これが入ってないやつが良い とかありますか??

また、鳩のエサ以外で、これ上げたら間違いない とかありましたら是非教えて下さいm(_ _)m。バッチしのエサを見つけたいです!


ちなみに、リス・ハムブレンド で食うやつは、ヒマワリの種(必ず食います)、後は 小さいやつはくいます。キャットフードみたいなやつは必ず食いません…。

  • 質問者:ツマリス
  • 質問日時:2010-12-30 16:09:45
  • 0

並び替え:

リスの事は分かりませんが・・・。
フィンチとは飼育される小鳥の大まかな分類の一つです。
主な種類としてはジュウシマツ、ブンチョウ、キンカチョウ、コキンチョウなど。
カナリアやインコ系はは入りません。

殻つきエサとは原料のヒエ・アワ・キビなどの実をそのまま使ったエサです。
鳥が食べる際に皮を自分で剥いてたべます。
反対に剥きエサは最初から皮を剥いてあるエサです。
どちらを使うかは飼育者ごとに違います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます!

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る