すべてのカテゴリ » 暮らし » 公共施設・機関 » 役所・手続き

質問

終了

住民基本台帳カードの顔写真付きと無しとは、使えるサービスが違うの?

  • 質問者:とくめい
  • 質問日時:2011-01-08 11:59:39
  • 0

並び替え:

いろいろな申請書や申し込みの時に、運転免許証等の
顔写真付きの証明書がないと、即日の処理が、難しいです。
自分も、免許証を持ってないので、住民基本台帳カードの
顔写真付きです。
さらに、電子証明書の発行の手続きをしいくと、
医療控除の手続きが、パソコンでも、できます。

  • 回答者:たろうべい (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

医療控除の手続きですか、パソリでe-TAXが利用できるそうですね。
ありがとうごじました。

自分は運転免許を持っていないので
住民基本台帳カードを身分証明書がわりにしています。
携帯や賃貸の申し込み、郵送での住所変更など
社会的手続きの際に顔写真付身分証明書が必要になります。
顔写真無しの場合、健康保険証と同等の扱いになって
他に住民票などが必要になると思います。

  • 回答者:パタコ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど、顔写真の証明書がほしい時などにいいですね。
回答ありがとう、このサイトでは、こんな質問は回答来ないのでは、思ってたのですが助かります。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る