お気に入り(0)
最近ネットで知り合った、まだあまり親しくない人からメールがきました。 名前を間違えて呼ばれたので、さりげに 「Bさんって誰でしょう?私はAですよ~(笑)」と返信したら、 名前を間違えた言い訳を長々と書いてきました。 が、その言い訳をしているそばから「Bさんに失礼なことをしてしまいどーのこーの・・」とまた間違えるのです(;一_一) 目を疑いましたが、再度、 「また違ってますが・・まあ、間違いは誰にでもあるしもういいですよ~」 と返すと また言い訳を延々と・・ 私なら 「二度と間違えないように、送信する前に必ず確認してから送ります。ごめんなさい」 とだけ書いて、後は二度と間違えないようにすることで誠意をみせるしかないと思うんですが・・ 皆さんはどう思いますか? ネットで知り合ったので、面識はありませんが、なんとなく、人間性を疑うのでもうやり取りは止めようかと思ってます・・
並び替え:
めんどいので止めていいです。
やめておいたほうが無難ですよ。
無理ですね。 もう連絡とらないです
ネット上なのであまり信用は出来ませんね。 自分だったら二度も間違える時点で自分には興味がないんだなと思い、メールを断つと思います。
ウケ狙いなのかも… まぁ結果めんどくさい奴ww
性格的な問題でしょう。 何度も間違えて失礼だし、長々したいい訳もうざい。 適当に相手にしたらいいと思います。
ネット上は、あまり信じられませんよね。 めんどくさそうなんでやりとりはやめたほうがいいと思います。
めんどくさそうな人だね、僕があなたでもやり取りは辞めるかな。
そういう人がいるんですね。一回間違えられるならまだしも二回も間違えられ、しかもその長々とした言いわけを何回もされるというのはなんか嫌な気持ちとちょっとイラッとしてしまいますね;今後やり取りを続けても似たようなことが何回もおこりそうだし私はやり取りやめてもいいと思います。
そういう方いますね。 私は二度も間違えてしまったことがないので、そういう方の気持ちが理解できません。 (間違えたのも漢字間違いです) 自分に合わないと思ったら切ります。 親しくないし、質問者さんはその方とこれからも付き合っていきたいと言う感じではないですよね。 それなら親しくないうちに切っちゃいます。
言い訳ばかりで2度も同じ間違いをするなんて 失礼だしちょっとお馬鹿な感じですね。 たぶん色んな人とメールのやり取りをしているんだと思います。 不誠実な人かもわからないのでやり取りは止めた方がいいかも。
名前を間違えて言い訳をして更に間違うなんてあってはならないことです。自分ならそんな失礼な人とは連絡を絶ちますね。今後も嫌な思いをする可能性が高いので断りを入れたほうがいいいですよ。
私もそういう人は苦手ですね・・・。 性格的に合わないと思うなら取りやめた方が良いでしょうね。
人間性を疑ってしまいますね。 そんな人とは、たとえネット上であっても、関わりたくありません。 やりとりするの、やめちゃいます。
どう知り合ったのかしりませんが 信用できません。
その人とは関わらない方が良いと思いました。
そういう人とのやり取りは、時間の無駄です。迷惑メール設定して、受取拒否しましょう。
何か変な感じがするので、その人とはつきあわないですね。
微力ながら回答させていただきます 僕が思うにはその相手はあんまり反省してないように思えます>< 長々と言い訳するのはどうも 「色々言えば許してもらえる」見たいに思ってるからじゃないですかね・・・ 信用性が無いんで 僕だったら その人とのやり取りは切りますね~(ーー;) 最終的な判断は任せますが もう終わらせたほうがいいと思います。 少しでも参考になればよいと思っております。 失礼しました。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る