すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

子供の頃から鼻づまり&しょっちゅう鼻をかんでる人が居ます。
耳鼻科では、蓄膿とかでもなく、アレルギーらしいと言われたみたいですが、原因が分からないそうです。これまで生活環境は色々と変わってますが(沖縄・アメリカ・神奈川に在住経験あり)、ずっと同じ症状です。どうしたらいいでしょうか。

  • 質問者:hana
  • 質問日時:2011-10-30 00:03:20
  • 0

並び替え:

アレルギー検査をしてみるといいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

耳鼻科にいきましょう
セカンドオピニオンを持ちましょう

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

アレルギー科の医院で検査した方がいいでしょうね。

アレルゲンを避けないと、症状は収まりません。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

アレルギーはアレルギー抗体を持っていると症状がでます。
アレルギーは体内に侵入したアレルギー物質(化学物質)を体外に排出しようとする免疫作用です。
花粉症は花粉が原因と思われていますが
本当の原因は花粉に付着した工場や車の排気ガスなどの化学物質です。
だから工場や車がなかった昔は花粉症は無かったんです。
あなたの場合は空気の中に含まれる化学物質に反応しているのかもしれませんね。
一度、漢方を処方してくれるアレルギー科を訪ねてみてはどうでしょう?
はっきり言ってアレルギーどころか蓄膿ですら耳鼻科は治せません。
彼らは症状を抑えるだけで抑えきれないものは手術をします。
しかし蓄膿は漢方を飲むことで溜まった膿みが排出されます。

  • 回答者:匿名 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  

血液検査でアレルゲンを調べてもらい、そのアレルゲンを避ける様にすれば改善すると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る