すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » スキルアップ・資格 » 資格・専門学校

質問

終了

通信で資格を取るなら
ユーキャンとニチイ
どちらがとりやすい(講座内容がわかりやすい)ですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2012-01-24 14:59:59
  • 0

講座内容によりますが、
個人的にはユーキャンをオススメします^^
私も今簿記と英語の通信講座やってるんですが、ユーキャンがすごく分かりやすいし、個人個人の先生がついてくれるのでとっても安心してできます^^

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですね!
ニチイの方が料金が安かったのですが、
ユーキャンのほうがわかりやすい気がして><
参考になりました!

並び替え:

個人的にはTACがお勧めです。
私の場合、簿記1.2.3級とFP2.3級を全て1回で合格しています。
匿名さんが受ける試験の通信講座があるか分かりませんが
受講料などユーキャンに比べれば少し高いかもしれませんが
確実に合格レベルにもっていってくれます。
(最終的には本人の努力次第ではあるのですが)

  • 回答者:匿名希望 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

TACって初めて知りました!
調べてみましたが、私がとりたい資格は
残念ながらなかったです><
情報ありがとうございました!

人によって違うと思いますので
カタログみて教科書の見やすいほうを選んでください。
こないだカタログ見ましたが、ものによっては自分で本かって勉強すれば
何分の一でできるのにというのもけっこうありましたので
自分の勉強したいものの参考書とかも見て
検討したほうがいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

調剤薬局事務をとりたいので独学だと難しそうな気もしますが、
本屋に行って参考書など見てみたいと思います!

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る