すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

USB式の扇風機ってパソコンから電源が供給できるってだけで、使えばパソコンが冷えるとかいった便利なアイテムではないのでしょうか?ノートパソコンなのですが、一応熱対策は万全にしていて大体いつも30度台前半です。もしかしてUSB式の扇風機はパソコンのファンに向かって空気を送ることで冷やすという仕組みなのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2013-02-28 23:11:09
  • 0

並び替え:

普通は自分に向けて自分が涼むものですが、パソコンに向ければ多少は冷えるかも??
ノートパソコンを冷やすにはそういったファン付の冷却台使いなよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

USB扇風機でパソコンを冷やしたことあります。パソコンが冷えファンが静かになりましたね。暑いときは、顔に向ければ涼しいし、居眠り防止にもなります。うとうとすると、羽が顔に当たるので。

  • 回答者:痛いよ。 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る