すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

ガラパゴスケータイについて質問です。スマートフォンと比べると電池の減りが少ないというのは分かるのですが、そもそもスマートフォンはどうしてあれほど電池の減りが早いのでしょうか?iPodなどは結局電池の減りが激しい問題は解決されないまま現状に至っているので、何となく似ているなとは思うのですが・・やはり携帯電話ではなく電話もできる小さなパソコンだから電池の減りが激しいのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2013-09-08 22:01:46
  • 0

並び替え:

常に基地局と連絡を取り合っていて
電波状況の悪いところでは出力を上げてやりとりしているようなものですから
自然と消費が激しくなってしまうのです。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

いつも基地局と送受信していますから。待機電力は結構大きいもんです

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうですね、
情報量が多いですから

  • 回答者:匿名 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

画面の大きさと、3G/LTEやWiFiなどで常に通信しようと待機してる(自分から発信ではなく、信号を受取ったり)から。
あとセキュリティアプリ入れてると、常に監視してるから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

基本的に、どちらもoffでも基地局と通信しているのは同じですが、
けーたいとスマフォの違いは、スマフォの方が画面が大きいので電力消費が多い。
けーたいより便利な分、常にGPSと通信したりWiHi局を探し続けているのに電力を使う、
などで、けーたいより余計に電力を消費するためです。

  • 回答者:りちうむ (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る