すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

コーヒーには、健康にいい面があるといわれていますが、インスタントコーヒーでは、このメリットを得ることは出来ないのですか??

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2014-02-17 21:31:20
  • 0

並び替え:

焙煎していれたコーヒでもインスタントでも成分は同じです。
砂糖はできるだけ入れないで飲むほうが効果的です。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

インスタントでも体にいい効果があると聞いたことがあります。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

どのような健康面なのかが分からないのですが、私はカフェインで、
脂肪燃焼効果を期待し、インスタントコーヒーで飲んでいます!

  • 回答者:マシュマロ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

中身、原料のコーヒー豆は同じなので大きな差はありません。味や香りは違いますけれど。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

いいえ、特に健康面においての違いは無いです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ネルやドリップなどで入れるコーヒーとインスタントコーヒーは、どちらも同じ
コーヒー豆から作られていて。
インスタントコーヒーは出来たコーヒーから水分を飛ばして粉にしただけです。
お湯を入れたらドリップコーヒーと同じになります。
成分も殆ど同じなので、健康面の違いはありません。

ただ一つ違いは、ドリップしたコーヒには細かな豆の粉(カス)が入っています。
最近のインスタントコーヒーには、このカスを少し入れているものあります。

http://www.k-salad.com/food/feature/032_1.shtml

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る