すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

閲覧ありがとうございます。
私は精神科グループホームで働いている20代女です。
このグループホームでは3年勤務しました。
今年1月に一人の利用者に首を絞められ、死ぬ思いをしました。
夜の勤務は一人で行っており、助けてくれる職員は誰もいません。
幸いにも、他の入居者が止めに入ってくれたおかげで大事にはいたりませんでしたが…。

職場には警察には連絡しないでほしい、その後も何事もなかったかのように勤務をしてほしい、と言われ今まで勤務してきました。
上司にその人と夜に一緒になるのは怖いと相談しても、そのような障害があるのだから仕方がない、なんで首を絞められたのか利用者の立場になって考えろ、みんな夜の勤務がいやなのは同じだと言われました。
利用者の方は謝罪もお咎めもなく、今も普通にホームで生活しています。

上司の言っていることもわかりますが、本当に私は怖いです。
障害があろうとなかろうと、やってはいけないことはあると思いますし。
この日以降、勤務中に震えと吐き気、頭痛が止まらなくなることもあります。
職場の人にはいつまでもそのことを理由にするな、と言われるのでなるべく隠しています。
バレるのが怖いので特に病院などにはかかっていません。


そこで退職を考えているのですが、ハローワークの失業給付の中に特定受給資格というものを見つけました。
パワハラやいじめ等受けた場合に適応されるようですが、入居者からの暴力なども含まれるのでしょうか?
それともやはり自己都合退職しかないのでしょうか…
一応証拠としてその日の利用者の記録(首を絞めたこと記載)はコピーしています。それだけでは足りませんか?
上司との会話も録音した方がよかったのでしょうか。

  • 質問者:しっぽ
  • 質問日時:2017-03-14 11:34:24
  • 0

並び替え:

もし、アナタ様が絞殺されてしまっていたとしても、例の所謂
「心神耗弱状態に有った」として無罪になり兼ねなかった事案でしょうね。
(但し、その施設の評判はガタ落ちしてしまうでしょうから「殺人未遂事件」として
警察に介入されることを嫌って「通報の義務」を圧殺したのでしょうね)

退職前に、労働基準監督署を訪れて、その件の記載されたコピーを提示して、
上司から通報の義務を遮断する言動が有ったという事実も有りのままに伝えて、
相談してみませんか。
それで、ベストの辞め方が分るヒントが得られるのではないでしょうか。

その際、他のスタッフやこれから入ってくる後輩の為にも、なんとかならないかを
労働基準監督署の担当者に併せて相談してみてはどうでしょうか。
辞めることを決めたのですから、障害はない筈です。
ジャンヌダルクになりたくないのであれば、それも自由です。
先に行って、もし殺人事件が起きてしまったとしても後悔しないのであれば、
それで宜しいのではないでしょうか。

この回答の満足度
  

特別受給資格については、適応条件をハローワークに確認した方が良いでしょう。
ただ、窓口担当の能力次第(担当外は何も知らない、言えない)なので、
厚生労働省の相談窓口も 利用しましょう。
http://www.check-roudou.mhlw.go.jp/soudan/index.html

ちなみに、同じ 精神-病-患者をお預かりしていても、
病院と施設では全く対応が違います。
病院では、拘-束、鎮静剤-投与等 上等です。

施設による対応の違いは、必要とは思いますが、
その分の危機管理に対する補償を付けなければいけないことは、
子供でも分かると思うのです。現状、法整備が全くなってませんね。

せめて現場の施設では「夜勤は女性一人にしない」などの対応が必須なのに・・・
実は、その病院ですら、●● 事件は起こっています。
あなたが、我が娘ならすぐに辞めさせます。

後、これは冗談ですが、施設長になる人物の資格条件に、
"自分の家族(妻や娘)を働かせること"という条件を入れてもらいたいですね。
あ、これって、すべてのハラスメントとかの特効薬ですね。

  • 回答者:wara-b (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る