今年の花火大会で隣の家族連れが子供におしっこさせてましたね~。
うちも子供連れだし、トイレは遠い&混んでるので気持ちは解らなくもないので黙ってましたが、こっちは今いかぽっぽ食べてるんだけどな~と思いました。
また、同じ花火大会で打ち上げの危険区域として立ち入り禁止になっている場所に陣取っている家族連れが居て、そこにいると花火が始められませんよ~と大音量で注意されているにもかかわらず全く動こうとしていなくて大顰蹙でした。
川の対岸だったので何も言えませんでしたが。
結局消防の人々に促され退散していました。
レジャーシートの前に椅子持って来られたら私なら確実に文句言いますね。
椅子の件もしかりですが、自分達さえ良ければ良いって言う精神の人が増えてるのかな?と思います。
ある離島の海辺でキャンプした時の事。
自然が素晴らしい海辺でキャンプファイヤーや花火は一切禁止の所に十数名の若者がやってきて焚き火を初め、酔っ払って全裸になり、太鼓を叩いたりして大騒ぎを始めました。
ぶち切れて乗り込み、「うるさいし危ないから、焚き火と太鼓は止めて下さい!全裸は勝手ですが、ここはハブが出ますよ!」と怒鳴ったらおとなしくなった・・・という事もありました。