すべてのカテゴリ » 暮らし » 公共施設・機関 » その他

質問

終了

子どもの病院についてお尋ねします。
小児科なのですが、知人から、いい先生がいると聞きしばらく通院していました。先生は的確な診療をしてくださるようなのですが、受付や看護士さんたちの態度がたいそう横柄だったり、ぞんざいだったりして、行くたびに切ない気持ちになります。主人も他があったら他にしたいようです。
病院はあまり変えないほうがいいのでしょうか?
それとも、いくつか他の病院へ掛かってみたほうがよいのでしょうか?

  • 質問者:まるまる
  • 質問日時:2008-03-30 12:29:21
  • 0

並び替え:

病院と患者にも 相性があります。

日本人の美徳なのか
お世話になっている義理を感じて 
病院を変えることをためらうかたも 多いですが、
そんなことは ありません。

いやな思いをする病院には 行くべきじゃない。
他に選択肢があるなら ためしに行ってみる。

お子さんの健康と ご家族の安心
どっちも大切ですものね。

もしも病院を今のところで継続していくことになったなら、
看護師の対応が悪い件については ミサリンさんの書いたように
ご意見申し上げるのが いいと思いますよ。

  • 回答者:おーば (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

行っていいと思います。先生は良くても、やっぱり相性とかがありますし、
切ない気持ちになるほどだったら、まず軽い場合や予防接種などで、
他の小児科の様子を見てみるのもいいんじゃないですか?
子どもの病気は勝負早いので、あんまり固執しすぎても、
失敗する場合ありますよ。(入院させちゃいました)
複数知っている方がいいと思います。

  • 回答者:tabiayu (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

他にも行ける範囲で小児科があったら行ってみるといいと思います。
お医者さんもいくらでもいるのだから、いい先生も他にもいると思いますよ。
そうやって、態度の悪い病院は患者さんが来なくなって
わからせた方がいいと思います。
それか直接言うか・・
患者と看護士どっちが大事か病院が決めることですがね。

  • 回答者:momoka (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

私の場合ですが、一番近所の病院がまるまるさんと同じ状況でした。
悩んで知人に別の病院を紹介してもらいましたが、そちらの方が先生の対応も診察も心地よく、かつ的確でした。
先生に思い切って前の病院の話しをしてみたところ
「うちの病院では定期的に勉強会を行ない看護婦同士の意見交換会もして、患者さんやその後家族の心労もにも心使いするようにしている」との事でした。

結局、後から紹介してもらった所をメインとし、最初の病院をセカンドとしました。

よい病院が見つかるといいですね。

  • 回答者:働くゆうママ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

良い診療をする医師は、良い経営をする経営者ではない。
良い診療をする医師は患者さんの事を考えています。あなたが帰った後も、もし疑問があれば何か良い対策がないか?模索して医学書を読んでいたりパソコンで世界の情報を見ていたりで、経営を見たりする時間はないと思います。それを補佐するのが看護師や薬剤師などと経理や人事をする人です。しかし良い医者は、たくさんの人が来るので看護師や事務院は疲れてしまい、経営利益をとらないので、高級でもないのに仕事量の多さにくたくたです。わがままな患者も多いでしょう。患者たちも考え病院を補佐すべきです。みんなが笑顔になる様にね。
良い経営をする医者は、診察は普通に、看護婦も笑顔で、挨拶をはっきりと徹底させます。しかし経営を考えてるので、診療報酬の水増しや不法な事も平気です。
薬も安くて良い物があっても、高くて利益が有る方を、良く効きますよと進めるでしょう。しなくてよい手術を勧めて見たり、してしまいます。
最終的には患者を不幸にしたりしています。

あなたは何を求めていますか?。

昔から気難しい爺さんの車の修理やがあると、そこに持って行くと、機嫌が悪いと見てくれない。と言う話が有ります。修理した項目に文句を言うと、金はイランに度と持ってくるなと怒鳴られる。その人に治ってないの?と聞くといやしっかり治ってる。と言います。何がダメなの、もう一寸して欲しい事があるので行ったところ自分で直せと言われたので、修理やじゃないかと言った。じいさんは自分で治せるものは自分でしろとのことでした。(こんな爺さんの工場は直してもらう車が待ってるのです。口は悪いし経営的ではないが再修理はない。もしお金が有るならここも直しとくとよいとか、アドバイスしてくれる。お金がないと、悪い所だけ直してくれる。)
これが経営優先のところでは、はいはい、お金儲けと簡単に手抜きで直してしてくれます。

  • 回答者:poopi (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

初めまして、看護師です。

最初に・・・
私と同業である、そこの小児科で働いている看護師達が、まるまるさんご家族に
対して不愉快かつ理不尽な思いをさせてしまっている状況に対して、大変遺憾で
申し訳ないと感じています。
同じ看護師として実に情けなく憤りを感じます。(>_<)

今は、産科医も小児科医も激減してしまっており(理由はご存知だと・・・)そう簡単に腕の良い医師に診てもらえる機会も少ないのが現状です。

この際、バカでマナーやモラルも無い看護師や受付は無視して、その医師が、
まるまるさんにとって本当に信頼出来てお子さんを任せられる人間であれば、
もう少し利用されても良いかと思います。
現在のお子さんの年齢や既往歴(病気に掛かった、または現在掛かっている)が
不明なので何とも言い切れませんが、子供は成長すれば次第に体力や抵抗力が
増して病院に掛かる回数も減ってきます。

でも、まだ小さくてこの先も受診回数が多くなるのなら皆さんが言われる様に、
同じ技術や知識や経験を持っている小児科医がいる他の病院に変更しても構わない
と思いますよ。お子さんが病気やケガで辛い時に病院に行ってまで嫌な思いをする
必要は全くないのですし・・・(普通、小児科みたいにベビーや幼児をケアする看護
師って、特に!冷静かつ穏やか&優しさを持つ人間が勤務するべきなんですがね・・・
若い子なのかな?その看護師は)

ご意見箱みたいなものが、そこの病院にあるなら投書することをお勧めしますが、
無いでしょうか?素性がわからないようにあえて手紙を郵送するのも一手だと
思います。(細かい内容を書かない限りは病院側もきっとあなただと特定は出来ませんよ)

今後、解決の方向に向かい少しでも嫌な思いをされないことを願っています。

  • 回答者:ミサリン (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度

回答者:zoroさんの回答そのものズバリですよ。
情報誌等では、患者に優しいだけの人も居ますが、いい加減な医師も居ると思いますよ。
そのような医師は、患者を診るのではなく、お金を見ているんだと思いますが…?

 病院を変えなくても、セカンドオピニオンを利用すれば良いでしょう。
 その医師にセカンド…を利用する事を告げてみるのは如何ですか…?
 病院での患者に対する『存在な対応が嫌だから…』等と話してみれば如何でしょう。少しは対応が変わるかもしれませんよ。

  • 回答者:io (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度

先生の診断が適格なら変えないほうがいいと思います、いい先生と言う者はなかなかいないですよ、気楽にあの人たち私の美貌に嫉妬している位西川史子みたいに考えてください、その人たちも案外離してみるといい人かもしれませんよ、ここは子供のために我慢してください。

  • 回答者:zaxs1 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度

こんにちは。私個人の意見として申し上げます。
 よい治療とよい対応とは別物だとはおもいますが、
医者も人間、患者も人間。
  確かに、腕もよく、技術的に問題のない先生はいますが、
 一つの病院だけだと意外と見過ごされる症例もあります。
さして、やはり、こちらもいやな気持ちを抑えてまで・・・と思います。
 もし、今の先生を変えるのであればセカンドオピニオン(第二の先生)
として、今の先生として、とっておくのもいいかもしれませんね。

  • 回答者:zoro (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る