すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

石原 結実さんの本を読み、にんじんりんごジュースを飲み始めました。
本には生のにんじんをジューサーにかけると書いていましたが、
にんじんはレンジなどで加熱した方が栄養素があると聞いたことがあります。
加熱して使った方がいいのでしょうか。
栄養について詳しい方ご回答お願いします。

  • 質問者:にんじんちゃん
  • 質問日時:2008-12-03 21:12:18
  • 0

絶対に加熱してはいけません。
体にとって何がいいかは専門家の方も意見が分かれるので、一概に言えませんが、
石原先生の健康法でいえば、おそらく本に酵素などの言葉が出てこなかったでしょうか?
"ローフード 酵素"などで検索すれば出てきますが、野菜や果物は熱しなければ、酵素が存在し、それが消化や吸収などの働きを助けてくれ、それ以外にも体に良い効果があると言われています。
ビタミンAなど一部熱を加えた方が吸収が高まる物はありますが、酵素のことを考えると熱しないで全て生で食べるのが理想ですね。
ちなみに市販の野菜ジュースなどは全て保存性を高めるために熱しているので、酵素はなくなっています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る