すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 妊娠・出産

質問

終了

アフリカって、なんであんなに民度が低いんでしょうかね?争っている場合じゃないとおもうのですが。
フランスが悪の根元ですか?
部族のなわばりとか無視して勝手に国境線を引いたりしたんでしたっけ?それがいけないのかしら?

  • 質問者:おみんちょくるえ
  • 質問日時:2008-12-28 02:16:32
  • 0

アフリカとひとくくりにしていること、
紛争が絶えないことを「民度が低い」と表現していることは
かなり差別的、偏見の多い印象を与えますので、
お控えになったほうがいいと思います。

この数十年、一民族が他民族に殺されたり、殺したりした経験のない日本では、
(それでも国内は単一民族国家ではないのですが)
貧困にさらされ、生きる権利を奪われれば、
悪意も憎しみも生まれるのは当然だと思います。
その中で、時には独裁政権が起こり、
時には 先進国の都合で 富を得た少数派が出たりした中で、
民族間の憎しみ合い、民族は同じでも 部族間の争いがおこっているというのが
現状でしょうか。

アフリカの貧困地区のことに、先進国はあまり本気になって
取り組んできたとは思いません。
過去の歴史の中で、ブラック・アフリカンに対して行ったこと、
また、下手に均衡を破って、資源が豊富な地域から得る利益を
失いたくないと思っていたかと思います。

フランスは確かに悪かったと思いますが、
長いこと アパルトヘイト政策の下にあった南アフリカと
友好国だった、という不名誉な歴史を持つ日本も
責任なしとは言えないですよ。

貧困は罪です。
もっといえば、貧困を放置する富める人間たちに
罪があると私は思います。

  • 回答者:ベロニック (質問から2日後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ソウデスネ キオツクキオツキマス

並び替え:

お国柄、教育が行き届いてないからじゃないかな。

  • 回答者:sooda (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

民度なんて言葉を使うのは、欧米の自分達が一番偉いと思う込んでる
差別主義者ぐらいですから、あまり使わない方が良いですよ。

アフリカ人とか黒人と言うカテゴリ分けをすること自体が不毛な事です。
黄色人種である日本人と他のアジア諸国だって価値観や考え方違うでしょ?

同じアフリカ人でも奴隷貿易時代に、
「売り飛ばされた部族」と「売り飛ばした部族」が居るのです。
支配していた部族も、支配されていた部族も当然あります。
それが勝手に引かれた国境線の中に閉じ込められ、
国として誰が指導者になるかという時点でもめないはずがありません。

  • 回答者:ザンジバル (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ソウデスネ キオツクキオツキマス。

教養がないから、ばかなんです。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

教育をほとんど受けていないからです。
フランスの問題も確かにありますね。
植民地だったアフリカをほっぽりだして逃げたのが
今の紛争を招いてるともいえますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本来部族単位での生活や遊牧生活などで生活していた人々を19世紀以後欧州諸国の植民地雄として国境が引かれ第二次大戦後独立していった国が多いのですが、独立後も国境、国家とうい意識自体が希薄であり、教育制度も普及せず、部族社会の延長で国家が運営されています。
また出身部族間の長年の対立や部族間格差が争いを増幅させているのでしょう。
民度という表現は適切とは言えないでしょう。
日本の国会議員の資質考えると日本もかなり民度低いと言われかねない代議士が多いですしね

  • 回答者:ULTRA7 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

有史以前は、高度な文化の芽生えもあったのは、アフリカ大陸でした。
問題は、大陸の広大さ故に、国境の観念が薄い事と、原住民の無知をいい事に、そこに眠る天然資源(特にレアメタル系)に20世紀、欧米列強が目を付けた事が原因です。それから、1つの国なのに、余りに少数民族が入り混じって住んでいる事も問題を複雑化していますね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

民度が低いのではなく、うまく統治するために部族対立を煽る手法が用いられた結果だと思います。
対立の芽は植民地国家が育てました。

  • 回答者:ロック (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

地中海沿岸だけではなく、いわゆるブラック・アフリカでも高度な文化や文明は存在していました。
帝国主義や奴隷貿易でめちゃくちゃにされただけです。
書かれている通り、アフリカだと特にフランスになりますね。
同じく第二次大戦後に戦勝国が適当に国境を設定したのも原因の1つでしょう。

植民地支配では、宗主国が直接統治するのではなく、植民地の少数派(アフリカなら部族、中東だと宗教)を支援して統治させていたので、独立後にはどうしても権力闘争が激しくなります。

紛争の種を蒔かれて、まともな産業もなく、子供の教育をする余裕さえないのですから、民度が低いという表現はいかがかと思います。

  • 回答者:ふみ (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食糧不足、水不足。ほとんどはこれらが原因です。自分たちが生きるためには相手の土地を奪うしかない。
先進国はこれら途上国を武力でなく金で制圧し苦しめています。それらに気付かない、彼らの苦しみが理解できない我々の方が民度は低いです。

  • 回答者:満足度0点 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一部の特権階級だけ恩恵を預り、政府が部族びいきで差別をして、すべての国民に教育が根付いておらず、そのため格差や部族間によって不平不満が出て争いごとをおこします。
根本的に、民主国家が根付いていないのが欠点ですね。
アフリカを植民地にしたフランスやイギリスなどの国は、アフリカの人達を労働者として扱い、ろくに教育をしないいまま全てその国の指導者に丸投げし、さらに独立の際に決めた法外な賠償金を今でも支払い続けており、そのうえ独立を認める条件として資源についての扱いも、民間商社を通じて植民地をしていた国々が独占しているため、どんなに資源が豊富な国家でも潤うだけの国家予算が得られず、すべて国民に教育することができず、ろくな産業がなく貧困の格差で生まれているのが、現在のアフリカの発展途上国の現状でもあるわけです。
アフリカでの現状を変えるには、元植民地支配した先進国がアフリカの発展についてあらためて考えなければ、今後も争いは続くでしょう。

  • 回答者:匿名です。 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだまだ自分達の事しか考えられないと言うか、教育と意識改革を進めるしかないと思っています
フランスが悪の根源のすべてではないと思いますが、教育と今の生活レベルを向上させれば、民度もおのずと向上すると思います
食べる事に必死だから、周りが見えない庶民が多いせいでしょう

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

衣食住の不足。教育の不足。しかし、これは先進国が援助すべきです。又、武器輸出している先進国は何考えているんでしょうか。フランス、最低の国です。フランス人は、自国人以外は人類と思っていない人間が多いと思います。

  • 回答者:フランス料理絶対食べない (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

教育が無いから道徳心も育ちません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

部族間争いに火をつけているのは、先進国ですよ!
何も無い国って思っていても、鉱物資源が結構あって、それの利権獲得での紛争がって場合も多いです。
其処に、武器を供給している国がいるから、余計に悪くなりますよね!

資源の利権争いが原因の大半だと、、

  • 回答者:とむ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

原因はいろいろでしょうね。
とりあえず、食べ物が山ほどあれば、
争いは減ると思いますけどね。

  • 回答者:? (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そもそも文化の発展など縁のない部族単位での手段でしかないのです。
そこへ産業革命がはじまり資源確保のため列強がアフリカ大陸をむしばみ始めたのです。彼らの意思も尊重されずに侵略者が勝手に国境線を引いたのが原因です。
今でも部族間紛争は絶えないのは国という観念がなく、ただ部族の縄張りを主張してるだけですね

  • 回答者:心の鏡 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ヨーロッパの国々が侵略しなかったら現代、「民度が低い」なんてことは無かったと思いますよ。
元々様々な地域でアフリカ人の自治政権ができ、(バチカンに使者を派遣したりもしてます)
発展していったのが欧州列強によってぶち壊しにされてますから。

===補足===
確かにフランスでは特権意識が強いというか、高慢さが鼻につきますね。

ただ、他国も植民地をアフリカに持っています。
ベルギーやポルトガル等は植民地放棄の際の対応が無責任だと非難する人もいます。
イギリスは植民地獲得・統治時代にやったことはともかく、引き揚げ方は他の国よりマシだったらしいとか。

ところで・・・。
民度の低さを論じる時は韓国・中国辺りが対象になることが多いですがなぜにアフリカを?

  • 回答者:Tatchy (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね、主にイギリス、フランスなどの植民地政策がそうさせたんでしょうね。
ただ、ほかの国と同じように優秀な人物が出ているのに、
殺されたり、海外にでてもどらなかったり、、、、
日本も一度坂を転げ落ちると、あそこまでひどくなくとも、ずるずる生きそうで怖いです
人の国を笑っていられない現状が怖いです

  • 回答者:ぽにゃn (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

フランス及びヨーロッパ列強が諸悪の根源であることは間違いありません。
わざと部族間が対立すよるように植民地経営をしていましたので。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

職業に貴賤がないと同様に
先進国も後進国も、外見は違えども
やっていることに大した違いはありません。

もっと冷静に見るべきです。

  • 回答者:xxx (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

教育が行き届いていないから、話し合いではなく暴力で争うんでしょうね。
こんなレベルの低い国に援助したくないですね。
争いに使われるかとおもったらぞっとします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私見ですが、「国家」という概念があまりないのではないでしょうか。
むしろ、「部族」という概念、結束のほうが強く、結果、国政はボロボロなのではないかと思います。
あと、先進国が寄付をしてくれるのが当たり前、という負け犬根性も嫌ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る