すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

最近、ニュース等で よくマニフェストという言葉が 使われています。

どうして こんな言葉が よく使われるのでしょうか?
公約なら 公約といったほうが わかりやすいと思うのですが・・・。

ちなみに マニュフェストと 言っている人もいるようですが・・・。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-08-02 09:26:49
  • 0

並び替え:

日本人は横文字が好きだからじゃないですか
公約というより「マニフェスト」といったほうが格好つくからだと思います

  • 回答者:ゆめ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

海外で使われているから、かっこつけて言う方が印象に残ると思ったのでしょうね
公約の方がわかりやすくていいと思いますね

  • 回答者:ゆた (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最初、どういう意味がわかりませんでした。

公約の方がいいです。

わかりやすいです。

  • 回答者:はい (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

全く同意見です。
内容は「公約」そのものなのですから。
カタカナを使うと、さも賢そうな感じがするから、「マニフェスト」と言っているだけのことでしょう。

  • 回答者:まろ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

公約を守れなかったとき「公約違反」と言われるが、マニフェストを守れなくとも「マニフェスト違反」という言葉が今のところないので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

既出のご意見にもありますが、従来の「公約」とは、大まかなもので、たとえば「明るい社会をつくることを約束します」とか「安心して老後を過ごせるようにします」といった類のものです。

これにたいして「マニフェスト」とは、きちんと数値目標と期限が明記されているもので、ニュアンスとしては、「必ずその数値目標は達成します」というようなものです。

しかしながら、先日の麻生さんの会見では、「自民党はマニュフェストを50%は達成しています」と言っていました。半分だけ守って威張っていられるのなら、公約との違いはないのといっしょですね。

  • 回答者:ノッティ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

半分だけなら、必ずって わけでも ないんですね。

私も本当にそう思います。日本人なのだから、きちんと日本語で「公約」と叫んで欲しいものです。カタカナで言うとなにかオブラートで包んだような感じで、云うだけで全部達成したと誤解しているのじゃないですかね。

前回選挙の「公約」の達成状況も必ず表にして添付することを義務づけることにすべきです。結果が悪かったら「人間改善計画」を提出させて、毎月進捗状況を新聞発表させたらどうでしょうか。

こんな政治家に民間企業だけが「業務改善命令」だなどと偉そうにやられてばかりでは納得できませんよね。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

耳障りが「柔らかい」からだと思います。
『公約』と演説の度に連呼してしまっては、公約実行できなかった時に
印象に残るイメージがとても悪いので、、
政治家たちの言葉の使い方の「策」だと思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

重大な問題から国民の目を逸らす為ではないでしょうか。
一刻も早く基幹産業を育ててみんな食ってけるようにしないといけないのに、
福祉手当の数字とか財源とかどうでもいい事を細かく争って、
10年で所得100万増が笑われる始末です。
私なんかまず民主党の国家主権移譲の話を聞きたいんですけどね。
マニュフェストやらのおかげで書かれてない事は討論も聞けません。

  • 回答者:ドナドナ~国民乗せて~ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

マニュフェストでも間違いじゃないみたいだけどなんか違和感がある・・・

マニフェストは今までの公約に比べて、より具体的なため責任が発生しやすいのと責任の所在がわかりやすくなるということがある。まあ、ただそれだけ。具体的だから選挙の上では参考にしやすい。
公約は抽象論に走ったり無難なことしか言わなかったりで、あんまり判断材料にならないことが多い。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

過去の事例を見ても横文字にすれば解釈の違いを理由に反故に出来るからですよ。
責任回避のパフォーマンス能力だけは一人前です。
メリットは聞き慣れない言葉で政治に興味を持ってもらえることくらいですね。
国民に興味を持ってもらうことは確かに重要なんですが、
知れば知るほど憤りを感じるのが現状です。

  • 回答者:otokumeikibou (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

語感が良いからじゃないでしょうか。
もしくは、従来の選挙公約、政権公約とは違う新しいものと印象付けるためのイメージ戦略です。
今各政党がマニフェストと称しているものは選挙公約なので、公約と言い換えて間違いありません。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

マニフェストとはイタリア語からの由来で、民主党が最初ではない。
元見三重県知事北側氏が提唱して始まったものです。公約でも良いのですが、以前使っていた公約自体は大風呂敷で、やることではなく有権者受けするようなことを無責任に言っていることが多く、具体性に欠けていた。
そこで北側氏により、予算のことを考えて事業の具体化を図りロードマップとして有権者に見て貰うことを提唱しました。

  • 回答者:マニフェスト (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人が知らない言葉を使うと言う、ある種の優越感があるんでしょう。
でも羊頭狗肉、中身は公約と何ら変わりはないし、ほとんどリップサービス程度でしかないのもまた事実でしょうけど。
公約との差異が感じられませんね。
守れないものの代表でしょう。

  • 回答者:匿ちゃん (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

公約よりも軽い感じがするからじゃないかな? 微妙に公約と意味が異なるし。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の記憶ですが、民主党が具体的な政策の実行計画を示そうとして、使い始めたのが、始まりではないかと。
公約は、がんばります目標ですが、マニフェストは期日をつけて、あとで評価できるものとしたい気持ちがあったからだと思います。
先日の日経には、イギリスの2大政党でマニフェストを基本に選挙していることが書かれていました。
効果のほどは、この次の政権しだいでしょうが。。。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スマートな印象になるからでしょうか。
分からない言葉が増えてきます。

  • 回答者:匿子 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

横文字にすると、印象に残るからなのではないでしょうか?

戦略とも言えるのでしょうけど・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

インテリっぽく聞こえるからではないでしょうか?
発音の違いは、より英語の発音に近づけるためだと思います。

ちょっと前まではファーストフードと読んでいたものがファストフードになっていたり、
マネージャーとマネジャー、日本語で通常使うのは前者ですが、後者を使う方も結構います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マニフェストを日本語で「政権公約」と訳することも多く、
その意味ではマニフェストも公約の一種なんだと思います。

公約との違いとしてよく挙げられるのは、

 1.何をいつまでにどれくらいやるか(具体的な施策、
   実施期限、数値目標)を明示しなければならない
 2.事後検証性を担保することで、有権者と候補者との
   間の委任関係を明確化することを目的とする

とされていますが、今の日本でそれが実現しているとも
思えないし、横文字でいうのも微妙ですが、ただ政治は
国民の鏡で、国民が変わらなければ政治も変わらない。

だから横文字かどうかはともかく、公約とマニフェストの
違いを国民がしっかり認識して、選挙における判断材料
にしなければならない。

投票率も低い日本では、国民の意識を変えて、政治に
国民の関心を引くためには、横文字を使うやりかたも
理解できないこともないって感じです。

それからマニュフェストの件ですが、もとが英語だから、
表記のしかたに生じる誤差の範囲でしょう。

アルファベットではmanifestoで、「マナフェストウ」ってな
感じですから、個人的にはマニフェストの方が正確な気も
しますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

横文字を使いたがる世の中の風潮ですか・・・

私も質問者さんのおっしゃるよう、公約がいいと思います。

マニフェスト(MANIFESTO:声明・声明書・宣言書)と表現すると、公約が何となく

薄ボンヤリしてしまうように感じます。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

まあ、ただ単に聞こえがいいからだけですよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る