私も、口の周りによく吹き出物ができます。(口内炎もよくできます)
治っても、すぐ他の吹き出物が出来るといった具合に・・・出来る時は、以下のようなケースが挙げられますので、該当するようでしたらご参考までに。
1. 仕事が忙しい
どうしようもないですが、、、ストレスを溜め込まないように気をつけます。休みの日にたっぷり休養を取るか、ストレス発散の為に運動を
2. よく眠れない
お酒に頼らずに、適度な運動を取る事が重要です。通勤で利用する駅やバスの停留所を1つ前で降りて歩いて帰ると、普段の運動不足の解消につながります。あとはエレベータやエスカレータを使わずに階段を利用するとか、地味ですが意外とハードな運動です。(けっこう大変で続けるのが難しいですが・・・)
3. 食事の時間がかなりバラバラ
朝食は、頑張ってでも早起きして食べる。
昼食は、昼休憩を取れるように仕事の調整を頑張る。
夕食は、帰宅できないようであれば、会社近辺で軽く食べてしまう。
4. バランスの良い食事が取れない。
外食が多い場合は、和食の定食屋さんを利用するよう心がけてみる。ビタミン剤を飲む習慣をつけてみる。
ただ、他の方の回答にもありますが、一度は皮膚科を受診される事が望ましいです。洗顔フォームや化粧品が肌に合わないというケースも時々あるようです。